休日という名の3月15日をアバンギャルドに振り返ってみる | なまめかしいマサキン谷へようこそ

なまめかしいマサキン谷へようこそ

真剣にみると損をするのでテキトーに。

夜の0時前には落ちてしまっていた。
(朝6時までうたた寝。そこから電気を消し、またうたた寝)



外のものっすごい良い天気に起こされ



昼12時起床。



歯みがいて、顔洗う。



グリーンの植物に水をやる。
※私がこのグリーンのオアシスにならずして一体誰がこのグリーンのオアシスになるって言うのだね。






さてと、
天気も良いことだし
またH2でも読みかえそうかな…



横になってH2を手にとった。



………思った。






なにぃ、天気が良いだとぉ?



俺は気付いたのだ。



天気がよいではないか。



5秒、考えた。



よーし。



マンガ買いに行こうっと♪



そうと決まれば



早速、



お洋服に着替え、クツを履き




ゴーッゴゴーッ!




鼻唄まじりでチャリにまたがったが



目玉焼きには醤油なのかソースなのか、はたまた塩こしょうなのか…



という懸念を考慮し



徒歩ることに。



行く先は、



目指せ!
新宿西口
ブックファースト

ゴーッゴゴーッ!!



徒歩り中、気が付いた。



天気は良いが



風つぇぇぇ長音記号1



ヅラ飛ぶぅぅぅ長音記号1



そして、さみぃぃぃ長音記号1
(ビル風がすごいんだろうね)



途中、スタバ発見。



5秒、考えた。



スルー。
(腹が減っていたので空腹にコーヒーはなんかヤダ)



出発から30分ほどで



新宿西口のブックファーストに到着。



店内くまなく×
店内一部○
探して
(10分くらい)



目当てのマンガはっけーん。



計13冊購入。

※内訳
・【増田こうすけ劇場】ギャグマンガ日和
4巻以外の1巻~12巻



・【こぞりこぞって大集合】
日和キャラ大全集公式キャラブック
1冊
石塚正樹のなまめかしいマサキン谷へようこそ-DVC00043.jpg



・ゼウスの種
1巻
(2月17日から絶賛発売中)
石塚正樹のなまめかしいマサキン谷へようこそ-DVC00042.jpg






無念…



ギャグマンガ日和4巻だけ在庫なし。






あー、無情…






まぁ、ないもんはしゃーない。



後日、どっかで買おう。



そう思いながら



家に向かった。



途中



西新宿に末広堂書店があるのを思い出し



5秒



考えず



すぐ向かう。



入店して5秒で



ギャグマンガ日和4巻



発見。
石塚正樹のなまめかしいマサキン谷へようこそ-DVC00044.jpg



5秒で購入し



5秒で店を出る。



これで余は満足じゃ。



そう、ぶつぶつ独り言



言いながら



家に向かう。



途中、



PRONTOでパスタ食いながら読書したろ!



と思い



店の前まで行ったが



人が多かったため



ヤメ。
(満席ではなかったが店内3分の2が喫煙スペースだから禁煙スペースでもタバコ臭くなる。タバコもイヤだが本音は人が多すぎがイヤ。)



そして、家に向かう。



途中、



やっぱり腹が減っているので



なんか食べようと思った。



お目がねに適ったのは



高級感たっぷり



『松家』



新発売の牛カルビ丼?の並を



食い散らかし



入店から5秒で出る。



腹も満たされたとこで



コーヒー飲んだろ!



と思い



松家のちょい近く



『MAX』



という喫茶店に向かう。



店の前まで行き



中を見たら



お客が皆無だったため



逆にヤメ。



代わりに



ファミマに寄って



・ピザポテトの明太マヨ味
・スコーンのスパイシーチーズ味



購入。






そして無事に我が家



到着。



うがい、手洗いし



すぐさま



読書開始。



3時間、(笑)状態。
(まだ全部は読んでいません)




ギャグマンガ日和
ゼウスの種



バンザーーーーイ!














※休日を振り返ってみたの感想






「俺の休日、しょーもなっ!」










毎度おなじみ
マサキン谷長がお送りする
☆チキチキ・幸運の風水術☆


しょーもない休日を過ごすより充実した休日を過ごすと

『吉』