授業を通じて、学生諸君に一番伝えたいことは

「世の中には、自分と正反対の意見を持つ人がいる」という事実に、早く気づいて貰いたいという、こちらの願いです。

同じ舞台を見ているのに、自分の感想と全く違う人がいる・・・私の授業では、そのことが、次週の授業内で分かるのです。皆さんから寄せられたコメントの抜粋をレジュメに細かく記しますので。

誰かの意見や感覚に迎合したり追随する必要はないですが、「自分と違う考え方がある」ことは、人生の早い段階から、心に留め置いていた方が良い。

単なる好みの違いであったり、信条の違いであったり、社会的立場が異なるゆえの考え方であったり・・・違う理由はさまざまですが、いろんな意見が出る方が、社会としては正常でしょう。

あともう一つ、「オペラは独りでは上演できない」ことも、目の当たりにしてほしい状況です。大変な予算を投じて行われる舞台芸術の在り方が、なぜ、400年以上経っても廃れないのか?人間の本質が、そこに垣間見えるのです。


★ ★ ★

教科書はAmazonさんの在庫が補充されました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4842917687?pf_rd_r=0Y7GC11TGPX7H9YKBNW1&pf_rd_p=7392bae8-7129-4d1a-96a9-1cfe0aa13ab3

ただ、学生諸君は、大学の生協さんか八千代出版さんでぜひ注文をかけてください。 出版元の八千代出版さんのホームページです。
http://www.yachiyo-net.co.jp/books/item_948.html