リチャードジノリについて | D&Y Market/Planning|アンティークマーケット・蚤の市・骨董市・パリやロンドンで買い付けたナチュラルでシャビーな小物たち

D&Y Market/Planning|アンティークマーケット・蚤の市・骨董市・パリやロンドンで買い付けたナチュラルでシャビーな小物たち

アンティーク販売・HP制作のD&Y  http://www.dymarket.net/

素敵なガラクタたちの価値を見直し自分だけの宝物と出会う楽しみを!蚤の市・フリーマーケットや骨董市、様々なイベントの楽しみ方なども提案します。

2014年4月6日~17日まで、イタリアはローマ・フィレンツェ(キャンティ地方含む)、ミラノと移動してきました。

そんな中、Daisukeさんは「リチャードジノリ」との出会いがあったようで、すっかり虜になっていました。
しかもDaisukeさんが惚れ込んだのは、いわゆる薄くてきゃしゃな陶器ではなく、業務用の厚手のもの。ぽってり感がよかったのかもしれません。

YayoiもDaisukeさんも、リチャードジノリについては何も知りませんでしたので、これを機会に調べてみました。

===============
■リチャード・ジノリ(RICHARD GINORI)
イタリアはフィレンツェを拠点に広まった陶器メーカー。
磁器メーカーとしては、イタリア初。
当時のフィレンツェは「トスカーナ王国」という大国で、そこに住んでいた伯爵、カルロ・ジノリが1735年に創業しました。

以降、イタリアを代表する磁器メーカーとして名をはせ、1896年にはミラノのリチャード社と合併します。
オリエント急行などでも採用され栄華を極めますが、2012年にかけて経営危機に陥り、2013年4月5日、グッチグループによって買収されました。
===============

リチャードジノリシリーズ一覧は、こちらのサイトがきれいにまとめておられます。


今回一目ぼれしてはるばるイタリアから日本にやってきたお皿は、タツノオトシゴ?へび??のマークがロゴにはいっています。
どうやら「セルペンティーナ」と呼ばれるロゴのようで、コレクターには人気の高い、希少なものだそう。

真っ白で、ぽてっとした丸みが魅力。
この「セルペンティーナ」については、日本語のサイトではあまり情報が見つかりませんでした。
今後もリサーチを続けていきたいと思いますが、何かご存知の方は是非教えてください!