爪切り | I cherish you from Rhode Island

I cherish you from Rhode Island

This Blog is about my ordinary life
長い東京生活を卒業し2013年末、アメリカで1番小さいロードアイランド州にmy babyチワワ親子と引っ越してきました。あの時自分が何してたか振り返るためにも綴っていきたいと思います。


ダイちゃんとウララちゃんの爪切りと肛門腺しぼりのお手入れ、一日がかりでした
{FB01A167-BB2B-4A9C-BAC9-D410D2F75675:01}





コチラに越してきて掛かりつけ動物病院を見つけたまではよかったけど、爪切りと肛門腺しぼりはグルーミング取り扱いショップでやってもらってとドクターやスタッフさんに断られ、PETCOで先月迄はお願いしてました。


しかし、昨日アポイントとって出かけたのに、狂犬病予防接種の有効期限が3日で切れてるから、3:30pmに今年分注射打ってからしか受付出来ないわって。。。
{B41371AF-0D4F-4CC3-962C-26F5B1CA8E86:01}



アメリカってそんなに厳しいの?
ずっと掛かりつけだった東京の動物病院では逆にウチの子達の高齢犬には狂犬病ワクチン接種はお勧め出来ないっていってるのに…


{95B1C8E5-6CF4-48C1-8AAF-848ADC0BE4FB:01}

ウララちゃんはアメリカ引越しの為に接種して具合悪くなって点滴治療してたくらい。もうこの子には接種したくない(泣)



気持ちはわかるけど規則だからと門前払いされPETCOを後にしどうしよう。。。


も規則なんだから3:30pmに出直して狂犬病予防ワクチン接種してから手入れしてもらえばいいよっていうけど、絶対にこれ以上接種はさせたくない


きっとアメリカ中の動物病院やグルーミングサロンは年に一度必要なんだよ


接種しなくてもグルーミングしてくれるお店探して!私も意地でも引かない


この後アポイント無しでお店に飛び込むも見事に門前払いかワクチン接種記録を見せてサーチと言われ惨敗…



駄目もとで最後PET SUPPLIES PLUSに電話で事情説明したら条件付きで受け入れてくれた合格


{CA9DB116-1B64-4C2A-92A2-008FBE498D70:01}

{74F46E7E-A508-4567-894C-DB44A697425F:01}


今月は何とかなったけど、来月どうなるだろか(汗)


日本とアメリカ、狂犬病予防ワクチンについてガイドラインが違うのを初めて知り、再び私都合でついてきて来てもらった高齢のウチの子達に申し訳なくなってきてしまいました。