投資対効果 | 東銀座ではたらくIT社長ブログ

東銀座ではたらくIT社長ブログ

ディースタンダード株式会社の社長である小関智宏のブログです。


ディースタンダードの小関です。会社への投資は投資対効果を見ます。常識と思っていても世の中そんなうまくはできていません。誰もが投資をしたいのなら早々に有名で資金

目標もさっさとクリアして締め切ります。だいたい無名で誰も知らないしつながりも少ないような人へは例えしたくたってできません。リターンは薄くなったとしても大概の

人は前者への選択で終わります。「自ら手心を加えることで予期せぬ成長を遂げる」と思えるのなら投資をすれば良いと教わりました。そして、文末には「かもしれない」が

必ずつきます。投資に絶対はないけれど、いかにして夢に近づけていけるのか。ここが大事です。自らが手心を加える、は当然自分が資金だけでなくしっかりと活動すること

というのが絶対条件になります。「利回り商品」のような形がきっちり決まっている物ではないのならなおさらです。時間も金も労力も全部前向きに取り組める時に条件が揃い、

かつ、実現の目途がどれだけ早められるか。ここにかかってきます。長く寝かせてしまえば、100%に近い確率で失敗し、戻ってくることのないお話になります。1年、2年くらい

のスパンで投資回収になっているのかどうか。その点が非常に重要です。蒼穹