ディースタンダードの小関です。さて、7つの力のテーマです。当社ではこの力を全社共通の必須スキルとして考えています。創業当初は6つの力としてスタートし、2年目に
最終形である『友達力』を加えて、現在の7つの力ができあがりました。第3次中期計画でGPA事業部を想定し、9年目の今年は最も多くの外国籍P@が合流しています。
しかも多国籍であり、現場で働くみなさんの真価が問われるタイミングでもあります。『Join us!』が全社のテーマですのでぜひ、楽しんで共に成長できることをイメージ
しています。とはいえ、生まれ育った国が違い、言葉の壁が存在します。一方的な押し付けでは絶対にうまくいかないわけです。だからこそ、原点に回帰して、共通の認識、
共感領域において確認しあうのが最も重要であると思うのです。デファクトスタンダードになることが当社の社名の由来ですので、まずは7つの力の標準を全員で追求したい。
日本人だからできる、では意味がないのです。繰り返し繰り返し一つ一つ。微妙なニュアンス、微妙なズレ、違和感。妥協せず。改めてなぜ、この7つの力を私達は大切に
しているのか、これができたらどうなるのか、誰にでもわかるような説明が必要なんだと思います。2016年版経営計画書もブラッシュアップしたものをリリースする予定です。
さぁ、いきましょう!