ディースタンダードの小関です。
生き残る仕事観。について。
どんな人でも、長所はあるものです。
一つのことを続ける能力を長所とすることと、複数のことを同時進行する能力を
長所とする場合の話。
神様にしかできないような芸当を、神業といいます。
このわけかたの時、一番強いのは千手観音のように複数のことを完璧にやり切る人を
神業と言いますね。
身の回りに、マルチタスクの能力を長所として挙げている人は結構少ないですよね?
大多数の人が、シングルタスクの能力を長所として挙げます。
『私は集中力があることが長所です。短所は集中しすぎて周りが見えなくなることです』
と。
大多数の人が、同じことを言います。
ということは、生き残るには・・・
少数派のマルチタスクの能力を身につけるか、シングルタスクでぶち抜けるしかない。
今回は、シングルタスクでぶち抜ける選択をする場合について。
シングルタスクでぶち抜けるには、回答は1つ。
圧倒的投入時間を増やす。これだけです。
人の3倍投入すれば、大丈夫です。
大多数の人ができないから、案外にぶち抜ける領域にいけます。