晴耕雨読ですね。
さて、書評です。
読みました!
ちょっと古い話ではありますが、一気に読みきりました!
引き込まれます。こういう実話ものは。
分厚いハードカバーで、ボリュームたっぷり。
仙台への往復で読みきるには少々ハードでした。
会者定離、といいますか、ITの草創期の出来事がとっても
リアルに描写されており、大変勉強になりましたっ。
人はなんのために頑張るのか、生々しい実態が体験できる
名著だと思います。
金、スキル、名声
人の欲には種類があり、どの部分が人を動かしているのか、
現在社長のみなさん、これから社長を目指すみなさんには
ぜひご一読をすすめますっ![]()
さて、当社も第一クオーターが後半を迎えております。
急坂を登る採用活動中ですが、まだまだ1合目です。
頑張っていきましょうー。
