丹田の作り方!の巻 | 宝塚市中山桜台の子供護身術クラブ

宝塚市中山桜台の子供護身術クラブ

大和流柔術 桜錬成会 子供護身術クラブ ≪女子も多数在籍・最低限自分の身を守るための護身術です!≫
四天王寺発祥・聖徳太子の教え「和」を体現した武術です。初心者でも気軽に参加できる武術です。

見学・体験・飛び入り参加、大歓迎です!

ぬ大和流柔術 桜錬成会 子供護身術クラブ

場所 宝塚市中山台コミュニティーセンター
稽古日 毎週木曜日 18時~19時

大和流は仏教の教えに基づいた武術です、 

武術初心者でも気軽に楽しみながら習えます!

興味を持たれた方は一度来てみて下さい。

見学・体験随時可能です。

問い合わせ junya1288isijizou@gmail.com までメールください。

 

6月の桜錬成会 稽古予定
6日、13日、20日、27日の4回です!

 

7月の桜錬成会 稽古予定
4日、11日、18日、25日の4回です!

 

 

 

 

昨日は塾長から丹田の作り方が公開された。

 

もうすぐT○氏が沖縄に帰ってしまうということで、塾長よりプレゼントが贈呈されました。

 

そのプレゼントとは、大和流極秘伝「丹田」を色紙に書いた有難いものでした。

 

羨ましい!

 

その内容はズバリ○○することです。

 

・・・?

 

なんとしょうもない!

 

期待外れで申し訳ありません。

 

入門して以来、耳にたこができるほど何度も聞きました。

 

くだらなすぎてとてもがっかりです。

 

「丹田をつくるには努力なんか必要がない?」

 

我々の努力と経験は無駄になってしまうのか?

 

・・・悲しいことです。

 

 

 

今まで求め過ぎていたのだ。

 

「求めない!」

 

もう努力をやめる決意をしました。

 

 

こんなことで丹田ができるならこんなに有難いことはない。

 

 

今日から○○に徹することにします。

 

来週位にはT○氏にも壱号道場のみんなにも丹田が出現することになるでしょう!

 

素晴らしい。

 

今週もありがとうございました。

 

合掌!