どうもみなさんこんにちは!
かすたねっと中の人です(*^^)v
いよいよですね
平成という一つの時代が
幕を下ろそうとしています。
令和という新しい時代の幕開けと共に
ひとつの時代が終わりを告げる。
楽しみなようで
少しだけ寂しくもある
みなさんもそれぞれ胸に秘めた思いがあるのではないでしょうか。
これからの時代を作るのは
今を生きている私たちです。
新しい時代も
平成に負けないような
素晴らしい時代にしていきたいですね。
と少し前置きが長くなりましたが、
今日は、先日行われた
第2回オルゴール演奏会についてご紹介していきたいと思います。
てことで早速、やっていこう(。・ω・)ノ゙
今回で2回目となるオルゴール演奏会
前回に引き続き手回しオルゴールの記念日屋さんに
お越しいただきました(*゚▽゚)ノ
前回の様子は
今回も日本に数台しかない手回しオルゴールでの演奏を披露して下さいました。
演目は
春が来た、さくら、鯉のぼり、
おはら節、炭坑節など
おなじみの曲から季節の曲まで
みなさんオルゴールの音色に聞き入られていました♫
何故だかわからないけど
心が落ち着くというか
安心するんですよね(*^。^*)
いろいろリクエストにも答えて下さったのですが
たまたま持ってきていない曲も多く
次回の演奏時には持ってきて下さるとの事でした(^^)/
(この時、白々しく次回の演奏を確約しています(笑))
次回の演奏会、楽しみですね☆
という事でいかがだったでしょうか
何度聞いてもオルゴールのメロディは
心地よいですね♪
今回の写真撮影も毎度おなじみIさんにお願いしたのですが、
うん・・・・・・、撮影の仕方上手くなっているような気がしますъ( ゚ー^)
さて、このほかにも当ブログでは
施設の行事や日常について記事を書いていますので、
そちらもぜひチェックしてみてくださいね♡
オルゴールのメロディっていいよね、と思った方
Iさん写真の撮影上手くなってるじゃんと思った方も
いいね、コメント、シェアをお待ちしております♡
てことでまた会いしましょう ( ゚д゚)ノシ マタナー
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
時代が変わってもやる事は変わりません。
これからも我々のやり方でしっかり信念をもって
利用者の皆さんと関わっていければと思います。
バイバイ、平成
そして
ハロー、令和