連続投稿だからと言って決して暇なわけではない | デイサービスセンターかすたねっとのブログ

デイサービスセンターかすたねっとのブログ

かすたねっとの日常を中の人がゆる~く、時に真面目に紹介していきます(*^^)v

はーい、花粉症川柳いきまーす。

 

鼻づまり

   鼻水かゆみ

        倦怠感

                by中の人

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・゚・(ノД`;)・゚・

 

 

どーもこんにちは!

 

かすたねっと中の人です(*^^)v

 

さぁ、やってきましたお料理の時間

 

今回は

 

 

きんかんのはちみつ漬け

 

を作っていきます。

 

 

というのも利用者のご家族から

 

庭になっていたきんかんを収穫したら

 

とんでもない量になったので

 

良かったら食べて下さいと大量に頂きました

 

重さにして5~6㎏はあったかな?

 

そのまま食べるには難しい方もいるので

 

色々考えた結果、超絶簡単な

 

はちみつ漬けにしようという事になりました☆(独断)

 

 

 

てことで早速、やっていこう(。・ω・)ノ゙

 

 

まずきんかんを洗い、へた取りを

↓↓↓↓

 

 

凄く綺麗な粒でしょ?(そのまま食べてもかなり甘みがありました)

 

これらを

↓↓↓↓

 

 

輪切りにし

 

煮沸した瓶に投入

 

 

からのはちみつ入れ~の

 

 

はい完成^(ノ゚ー゚)ノ☆パチパチ☆ヾ(゚ー゚ヾ)^

 

 

超絶簡単でございます。

 

これを一晩寝かせて

 

お湯で割ってきんかんレモンや

 

ヨーグルトに混ぜて頂くとしましょう♪

 

みなさん、楽しみに待っててね~☆

 

 

 

 

という事でいかがだったでしょうか

 

まだまだ暖かい飲み物が外せないこの季節

 

きんかんでなくともレモンでもできますので、

 

気になった方は作ってみてはいかがでしょうかъ( ゚ー^)イェー♪

 

 

ちなみにレモンで作る際は、

 

輸入品だと表面にワックスが付いているので

 

塩で揉み洗いした後に軽くゆでると

 

皮ごと食べても問題なくなります(*^^)v

 

気になる方は国産のレモンを使ってみるといいかもしれませんね(^o^)

 

 

 

さて、このほかにも当ブログでは施設の行事や

 

日常について記事を書いていますので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね♡

 

はちみつきんかんおいしそうと思った方、

 

私はレモンで作ろうかな?という方も

 

いいね、コメント、シェアをお待ちしております♡

 

 

また、フォローして頂くとかすたねっとの情報がいち早くご覧になれますので

 

登録よろしくお願いします♡

 

需要が来い(笑)

 

 

 

てことでまた会いしましょう ( ゚д゚)ノシ マタナー

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

最後はきんかんを持ってきて下さった利用者の方と