d-p-r的な俄然某 -39ページ目

購買意欲、射幸心

俺様です。






晴れ間が少しだけ続いていますが






晴れ間よりも暑さに気が狂いそうになる昨今






扇風機とエアコンの風に悩まされてはいませんか?






寒暖差にお気を付けください。






さて私は熱中症予防の観点より、頂き物の塩分補給タブレットを片手に






今日という一日を送っておりますが






ハッと気づけばもう7月も真ん中。






時間の渦に自分がまきこまれているのではないかと不安になります。






さて、あらゆるところで宣伝されていますが、Amazon Prime Day。







二日間もできないくらいの大放出、爆安のようですね。







俺様も購買意欲を掻き立てられ、ましては御用達のAmazonさんですから







7/15 0:00から見てやろうと思っておりましたが








よくよく考えました。








セールってなに??







今迄例えば10000円で売っていたものが5000円になるわけでしょ?






そりゃ差額を思えば何かお得な気になるよね。






10000円の価値だったものが5000円で買えるって、安いって思うよね。






感じ方はそれぞれあるだろうね。






そこで考えてみました。






何がほしいだろうって。







そう、何がほしいだろうって考えること自体、急場で必要なものではない。







安くなったから何か買おうって、平坦にして考えると






何も考えずに買っているに近い感覚なのかな、俺の場合。と考えた。







たまたま欲しいものとセールと、そしてセール出品されたものが重なれば







いい感じで勝利。







そうじゃなければ今からセールの出品されているものをみて意欲を高めて







そしてさっきまで必要じゃなかったけどなぜか急にほしくなって購入。






そしてセールは更にいったん決壊が切れるとまいっか的に衝動に駆られ続ける。





俺は意思が強い方じゃないから一度落ち着いて考えるようにしてみました。







そうしますと冷静に観れますね、自分を。







無駄をそぎ落とすんじゃなくて、必要の上限を落とす。







その時は無駄だと思ってないんすから。








必要のレベルを判断する。







衝動的「必要」ならそこは攻めない。





そうすると人生の設計がうまくできますよってアドバイスできますよ的に







勉強した文献に記載されておりましたので受け売りです。






本日は受け売りの話を偉そうに自分の意見を含めて述べてみました。







リアルに扇風機が必要です。






なので扇風機のみ、セールで探してみたいと思います。






ついでに何か買ったら、ここで謝罪します。







扇風機とラジコンとパソコンとFAXを買ってしまいました、って。







今月のライブは7/26(日)、19:00からの出演予定@高円寺MISSION'S






そして盆前のLIVEも忘れずに!






8/7(金)渋谷VUENOS、こちらは19:45から出演予定です。






またR2Y+Jの先輩方とやらせてもらいます。







これまた楽しみです。









熱中症にお気をつけて、次回もまたその次も会場で皆さんに会えることを楽しみにしながら






ライブに向けてしっかり準備します。します。

もーとーやーわーたーやヴぁい

おはようございます。







俺様です。








完全にあめヴぁです。







帰着は4時前。






昨日は皆様のおかげであまりにも本八幡で楽しみすぎました。








本八幡で先輩に合流していただき







ヴぁーで飲みすぎました。うへ。









昨日はマジでありがとうございました。







本当にいい空気感でライブをやらせてもらいました。







そしてアンコールまでありがとう。







要求されればやりますからw







まだですね、酔っ払い継続ですが皆様の笑顔を思い出しもう一杯。







昨日のセットリストです。









1.獺の皮
2.サーキット
3.アモーレ・カラー
4.琥珀鳥
5.美学の均衡
6.ヒスパニアの赤
enc.天鵞絨








そして次回は7/26、高円寺MISSION'Sです。








次回は日曜日、是非また顔を見せてくださいね!

脳内百景

ども、たかーきです。

ご無沙汰しておりました。



毎年のことなので慣れてはおりますが


それでもなんの前触れもなく

家から数100メートルの距離でいきなり

ドッカンドッカン打ち上げ花火があがると

ビックリします。


初めて遭遇したときには家でうたた寝しておりまして、敵襲かっ!と飛び起き
慌ててヘルメットを探した次第です。

持ってないけどね。


どうやら真ん前の某大学のイベントみたいですな。



さてさてビックリなのはもう明日なんですな。
ライブが。

夏のはじまりを告げる花火のように



パーっと





っと




散るのか?




わしゃしゃしやしや


本八幡ルート14にてお待ちしております!
{BBBA6D15-344C-484C-90DC-42638FD54BB5:01}