d-p-r的な俄然某 -38ページ目

炎天下

俺様です。





ヤバいね、気温が。





ついつい冷房の効いた部屋で過ごしたくなるよね。






そしてまた今年も電気代にびっくりするのでしょう。






ただ今年はDCモーター扇風機を導入いたしまして






まだ冷房の気温は27度より下にはしていません。









扇風機、またはサーキュレーターをうまく活用中よ!






って、何節約主婦的なことを書いているんでしょう。。。







節約主婦の方、すみません、こんなので節約主婦的と言ったら






もっとハイレベルな節約主婦の方に失礼なので








初めて節約した気になった日記(まだ結果は出ていないの巻)にしときます。







関東では梅雨明けが発表されいよいよ猫真っ盛り、夏真っ盛り。







ビアガーデンには何としても行きたいと思います。






そして夏はd-p-rは2本のライブをお送りします。






先ずは7/26(日)、高円寺MISSION'S。






こちらは19:00からの出演予定。






d-p-r初めての高円寺MISSION'Sですしいつもと違う感じのバンドさんたちとタイバン。







新たな出会いの予感で楽しみです。








そして8/7(金)渋谷VUENOS。







こちらはお世話になっているR2Y+Jの先輩方とタイバン。







久しぶりの再会となりますので楽しみです。








完全にサプリメントで夏バテを乗り切り中のパーフェクト俺様です。







皆様も夏バテにはお気をつけて張り切ってd-p-rのライブにおいでください。







ご予約はこちらからお願い致しますねー。







会場で会おうではないか。

メガネメガネ

俺様です。






PC作業時には必ず必要なメガネ。







なくしました。






こればかりは無くては困るので








素早く、そう素早く。







疾きこと風の如くに







Zoffりました。







少々待つけどその場でできますメガネ。








これで俺もメガネメガネという茶番をやらずに済みます。






翌日、メガネが見つかりました。






新規購入分、もちろん返品できません。







メガネが自宅に2つあります。






カオスです。







今日は関東地方は雨です。







雨だれが俺を穿つでしょう。






メガネが2つあります。






モデルもほぼ同じです。







ケースも同じです。






メガネが2つあります。







7/26、8/7と近い間隔でライブが出来るので







メガネの件はもういいことにします。







7/26(日)高円寺MISSION'S、8/7(金)渋谷VUENOS






どちらも踏ん張って遊びにいらしてください。







スタジオではメガネをかけず全力で良い準備を致します。







洗濯物が乾かないイラつきをおさえて、メガネをかけずにスタジオへ参ります。

漢委奴国王

俺様です。





社会科で初めて掲題の名前を聞いたとき





頭の中でかなりダウナーのハイパーループして






すぐ覚えてしまいました。





どれだけ「の」が入るんじゃいこのやろー。







吉野家の吉呑み、うちの近くの吉野家でもやってます。






このあいだ入りましたら







「すみませんー、11時まで何ですぅ」







がびーん。








近くのふざけた趣味程度の居酒屋の方が長くやってるぅぅぅ。








ががーん







ががががーん、ががががーん。






ということで吉野屋さんの方針なので仕方がないです。







諦めてコンビニで缶ビールを買って帰っている最中に






見事職務質問を頂戴しまして。







自分で言うのもなんですが、そんなに怪しくないと思うんです。






しかも片手にコンビニの袋、中身ビアー。







いたって普通です。






お願いします。






そっとしておいてください。







次回のライブのご案内もそっとしときます。







7/26(日)高円寺MISSION'S
出演予定時間19:00です。






高円寺はなかなかディープな飲み屋がありますので






時間に余裕のある方は是非いっぱい引っかけてきてください。






梅干しがさらにおいしい季節になりました。






食中毒予防にもなるとかならないとかなので







是非皆様も梅干しを積極的に摂取してください。







ご予約お待ちしております。





梅干しじゃなくてライブの。