勉強のモチベーション(動機・原動力)は様々ですが

 

とりわけ知的好奇心からくるものは強いです。

 

将来のため!なんかよりもずっと純粋で根源的。

かっこよく横文字でいえばプリミティブ。

 

 

知りたい!から出発すればそりゃあ調べもするし覚えもする。

深くながく思考する。

そしてまた次の知りたい!へと連鎖していく。

 

 

普段は当塾で英語を勉強している英語が不得意な高校生に

今日だけ英語はいったんお休みし、数学と物理の疑問解消の時間として個別指導の時間を過ごしてもらった。

(授業担当は僕じゃなく、現役の理系大学生)

 

いつもの英語の時間とは比較できないほどイキイキと質問していたなあ。

大学で学ぶ物理の話や数学の話も聞いて、そのワクワクが離れたところにいる僕にまで伝わってきたのだった。

 

彼には英語の苦手を克服、いやそれどころか得意科目になってもらって

ぜひとも自分のやりたい勉強(研究)をやりたい場所でできるようになってもらいたい。

 

 

意図せず昨日の続きのような内容になってしまったが、やはり疑問に思うこと、好奇心をもつことは学問の出発点だと再認識させられた。