発表会までまもなくです
さて今回はまずダンス、ボールジャグ、リングの流れのリハーサルをしました
当日の舞台の広さでやってみましたが…
思っていたよりかなり狭い…
隣の人と当たっちゃう~汗
あとダンスの流れが思ったより全然できてなくて焦りました
またボールジャグでDチームが初めて全部通しでやったけど…
ナンバーズがボロボロでした
特においらは最後だから決めなくちゃ
そのあとに各自の演目に別れて練習
自分たちの練習におもいっきり取り組んでいたのでまわりのグループの出来が全くわかりませんが…
そこはリハーサルや本番で楽しませてもらいます
芸は「見せる」ではなくコミュニケーション
頭では理解できるが、行動や表情でコミュニケーションをとることってすごい難しい
その域に達するまではすごい時間かかるだろうけど大切なことなんですよね
そうそう
最後はいつもみたいにみんなで輪になって感想言ってました
今回感想を言えなかった人も、みんなそれぞれ想ってることがあるはずです
クラウン講座を受講したキッカケなんかと交えながらお話しする機会があればうれしいです
なのでピエロックが言ってた打ち上げ
ぜひやりたいです
来週はたぶん全部通しのリハーサルをやるのかな?
楽しみになってきました

さて今回はまずダンス、ボールジャグ、リングの流れのリハーサルをしました

当日の舞台の広さでやってみましたが…
思っていたよりかなり狭い…

隣の人と当たっちゃう~汗
あとダンスの流れが思ったより全然できてなくて焦りました

またボールジャグでDチームが初めて全部通しでやったけど…
ナンバーズがボロボロでした

特においらは最後だから決めなくちゃ

そのあとに各自の演目に別れて練習

自分たちの練習におもいっきり取り組んでいたのでまわりのグループの出来が全くわかりませんが…
そこはリハーサルや本番で楽しませてもらいます

芸は「見せる」ではなくコミュニケーション
頭では理解できるが、行動や表情でコミュニケーションをとることってすごい難しい

その域に達するまではすごい時間かかるだろうけど大切なことなんですよね

そうそう


今回感想を言えなかった人も、みんなそれぞれ想ってることがあるはずです

クラウン講座を受講したキッカケなんかと交えながらお話しする機会があればうれしいです

なのでピエロックが言ってた打ち上げ

ぜひやりたいです

来週はたぶん全部通しのリハーサルをやるのかな?
楽しみになってきました
