さわです!
初めに、
昨年度の大東文化女子ラクロス部を支えてくださった皆様、
本当にありがとうございました。
皆様の応援がなければ今の大東ラクロス部はありません。
二部で戦えることに感謝して、来年度も頑張っていきますので、よろしくお願い致します!
2019年もあと2日!!
2020年はもうすぐそこですね✨
成人式から一年経つのか〜と考えると、すごく短く感じます😂
この一年を思い返してみると、
このありがとうブログでは書ききれないくらい、
いろんな人への感謝がありました。
まず、森先生、るかさん、はれさん、はなさん。
お忙しい中、
私たちの指導のために多くの時間を割いてくださり、ありがとうございました。
ラクロス部が成り立っているのは森先生とコーチの皆様がいるからです。
直接会っていない時でも
戦術や戦略の練ってくださったり、
チームのことを考えてくださいました。
当たり前のことと思わずに
感謝の気持ちをもって、
これからもラクロスに取り組んでいきます!
そして、OGのみなさん
感謝の気持ちでいっぱいです。
お仕事で多忙な中、
いつも気にかけていただいてる上に、
たくさん試合を観に来てくださって
本当にありがとうございました。
一緒に練習に参加してくださったり、
クラブチームの人も連れて来てくださることは当たり前なことではないと思います。
OGの皆様がいるからこそ頑張れているんだと、
この一年で実感しました。
本当にありがとうございました!
そして、1.2年生
一年生のやる気と上手くなりたいっていう気持ちに何度も刺激をもらいます!
リーグ戦では毎回いろんな仕事をして、いつも大きな応援をしてくれて本当にありがとう!
すごく力になりました✨
二年生は人数が少ない中、
投げ出さずに取り組んでくれてありがとう!
辛いときはいつでも言ってね
ふざけたいときもいつでも言ってね👍
この一年一緒にがんばろう!!
そして、四年生
四年生は一番一緒にラクロスをしてきました。
三回も一緒に夏合宿をして、
つらいこともたくさん乗り越えてきました
一緒にふざけたり
時には厳しい言葉をいただいたり
その後にはまた一緒にふざけたり、、
居なくてはならない存在でした
一緒にリーグ戦で戦っていたときには四年生がいるのが当たり前でしたが
もう違います😥
四年生の明るさと仲の良さに何度も助けられていたことに気づきました。
そんな雰囲気を作ってくださり、
四年生の変わらない仲の良さで私たちを引っ張ってくださいました。
本当にありがとうございました🤝
練習いつでも待っていますので
遠慮せずに来てください!🤲✨
そして、同期のみんなには簡潔に、
どんなときもみんなで一緒にたくさん考えて、
騒がしいときはとことん騒がしくて、
楽しくラクロスが出来てるのはみんなのおかげだよ!
ありがとう!!

文章がまとまらず、長くなってしまってすみません😓
このたくさんのありがとうの気持ちをずっと忘れずに!
力に変えて、20チームどんどん突き進んでいきます!!!
これからもよろしくお願いします!😊
さわ
次は今年度の主将!とっても頼りになるゆうです🌼