どーもどーも!
最近1ヶ月前では考えられない位毎日忙しくて、自分自身ついていけてないのんです。。
あの家でグータラしてる時間はどこにいった…!!!!
そしてそれを理由にしてる自分が一番ダメですね。あまい。気を引き締めなければ。
ということで、遅くなりましたが土曜日のことを書きたいと思います\(^o^)/
土曜日は朝練でした!
練習時間は7:00~8:50。
私たちの朝練は、学内のラグビー場でやっています!
ちなみに人工芝です!
(´-`).。oO(でもこの芝が服やら靴下やら、いっっっろんなとこについてもう大変。
3年のK●K●は炊飯器や湯船に芝がいらっしゃるという伝説を作っています。。。
さて、これを上回るツワモノは現るのか!!!!)
脱線しましたが、はい、朝練です。人工芝です。
朝グランドに着いたらびっくり!
緑のはずのグランドが真っ白!!
あ、雪じゃないです。霜です。
もう、さっむいさむい!
つま先が凍りました!
練習中もこんな感じ。
でも、時間がたつにつれて太陽ものぼり、日なたはいつもの緑に戻りました!
まぁ練習してたら、つま先が凍ってたことも忘れていたんですけどね\(^o^)/(笑)
8:50になり、1限のあるメンバーは授業へ( ^_^)/~~~
残ったメンバーは、それぞれ自主練やったりしてました(^o^)/☆
先生のベンチコートを来てあったかそうなゴーリー せーら ^^
シュー練するりみとせーら。
2年生さき。今季のリーグ期間中に柔道の授業で肘を骨折しましたが、見事復活\(^o^)/
そして、練習もそろそろ終わろうか…というところで、先生がお昼ご飯に連れて行ってくれることにo(^▽^)o!!!
言い出しっぺは2年生( ̄ー ̄)よくやった(笑)
そこで、高坂駅のそばにある「健康亭」という定食屋さんに
1年生 5人
2年生 3人
3年生 7人
先生 1人
の、16人で行って来ました!!
ご飯が出てくるまでの間は、1.2年生に
3年生の中でお母さんにするなら誰?
とか、
家族構成つくるなら誰がどれ?
などを聞いて遊んでました( ^ω^ )
いや~、色んな答えがでて面白かったですね!(笑)
で、全員のご飯がでてきたらこんな感じ!
豪華~(笑)
みんな、定食+単品で頼んだジャンボチキンカツ(通称ジャンチキ)やホッケをつまみながら食べてました^^
ほんとよく食う!\(^o^)/(笑)
先生、ご馳走様でしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
楽しかったしお腹いっぱい^^
土曜の朝練はこんないいことがあるんですね( ̄▽ ̄)(笑)
解散して、私達3年スポ科の4人は先生の車で再び学校へ。
授業でPVみたいなのを作るのですが、それが全っ然終わらない!
てことで先生の研究室で作業です(p_-)
2時間くらい?やって、終了!
だめだ!翌日に持ち越し!(笑)
みんなとさよならして、ここからは私の私情です。(笑)
私が高2の時からの知り合いである先輩とお話しにいきました。
その方は1年前に某大学ラクロス部の主将をしていた方なので、ラクロスに対して、チームに対して、練習に対してなど様々な考え方を聞いてきました。
昔から考えがしっかりしていて尊敬している先輩なのですが、今回は更にパワーアップしていて、
大所帯のチームをマネジメントしつつ、結果昇格という目標を達成していたので、ただただすごいとしか言えませんでした。
もっぱら聞き役で、終始圧巻でした、、(。-_-。)
そこで"有言実行"の難しさを感じました。
と同時に、もっと今の時期に自分がやらなければならないことは何か、チームに対してどう貢献するのか、、
もっと詰めて考えていかないと、1部昇格の目標は達成できないなと感じました。( ̄^ ̄)ゞ
今回お話をして、もう尊敬の域を超えましたね(*_*)(笑)
こんな方が身近にいるのは、本当に幸せな事だと思いました( ^ ^ )/☆
また、最後の1年をどう過ごすのかしっかり考えよう、と思えたいい機会でした!
ありがとうございました*\(^o^)/*
さて、もうちょっとBlogの更新率高くしようかな、、(笑)
うーん、要検討です。( ̄ー ̄)
まだまだ朝練は寒いですが、みんな頑張りましょー\(^o^)/!!