初夏の陽気 | 体の総合ケア グリーンバランスのブログ

体の総合ケア グリーンバランスのブログ

墨田区 整体 鍼灸 肩こり 自律神経 自分の体の特徴や仕組みを知ることで、体とのコミュニケーションや信頼関係を築くことができます。体の健康維持、増進にお役立て下さい。ご相談はお気軽に→ https://green-balance.net/contact/



今日は朝から初夏の陽気だそうだと朝のラジオで言ってたなぁ~。

この時期私は花屋に行くのが恒例だ。

なぜなら、冬の寒さで弱って見映えが悪くなった植物が安売りされているからだ。

まるでペット屋の犬を眺める子供のような眼差しで僕は植物を眺めている。

昨日、いい花屋を見つけて今日は週始めから気分がいい。

少し弱って見えるだけ、少し見た目が悪く見えるだけ、

それだけの理由で値段が半値以下になったりする。

私からしたら、見た目なんて関係ない、むしろそれを生き生きと喜びに満ちた姿に変えるのがたまらなく嬉しい

人は見た目に左右され、それによる思い込みで本質が見えにくくなってしまうことがある。

好みのタイプだとか好みの顔だとかと意味不明な基準で見た目重視で人を選んでしまっている。

それは植物の世界だって同じなのかもしれません。

インターネットの普及によって人は見た目で判断することが多くなった。

実際に触って嗅いで雰囲気を確かめて商品や人を選べ難くなっているようだ。

それによって間違いも多くなっているように伺える。

写真や動画などいくらだって加工や編集ができてしまう世の中で、

先日もドラマを見ていて俳優さんの加工ぶりには唖然としたばかりだ。

最近思うことがあります。

今の時代だからこそ見た目といった視覚に頼らず、触って嗅いで雰囲気を確かめてから選ぶ時代なのだと思っています。

にも関わらずコロナ禍がそれを阻んでしまっているのかもしれません。

これも、そうさせたくないという強い力が働いているかのように、僕の目には写る。

視力の低下に歯止めがかからない現代において、この事の意味を考える時が来ているのではないだろうか。

体は目に頼り過ぎるなと言っているように僕の目には写る。

最後に一言。

昨日買った植物をリュックに背負って仕事場まで歩いて通っているビルのガラス越しに写る僕の姿は、何だか誇らしく思えた。

この植物が元気になって伸び伸びとする姿が僕には感じれるからだろう。

さぁ、沢山の植物に囲まれた我が職場で共に過ごそうじゃないか。

初夏の日差しを浴びながらゆらゆらと揺られる植物が、愛しくてたまらない。  

院長ブログ更新しました「初夏の陽気」#見た目 #思考より感覚 #嗅覚 #触覚 #流れ #植物 #いい花屋 #観葉植物 #内臓ケア専門 #自律神経専門 #飯田橋 #神楽坂 #整体 #鍼灸 #グリーンバランス #片山大輔 #千代田区 #神田 #神保町 #市ヶ谷 #九段下 #後楽園 #栄養不要論 #麹町