ほとんどの人が気づいていないこと? | 体の総合ケア グリーンバランスのブログ

体の総合ケア グリーンバランスのブログ

墨田区 整体 鍼灸 肩こり 自律神経 自分の体の特徴や仕組みを知ることで、体とのコミュニケーションや信頼関係を築くことができます。体の健康維持、増進にお役立て下さい。ご相談はお気軽に→ https://green-balance.net/contact/

 
 
想像してみてください。
 
 
明日は一日予定がなくて何時間でも寝ていられる状況で、
 
 
目が覚めたら一回も目が覚めないで12時間眠れて、
 
 
スッキリと目が覚めた時の状態を想像してみてください。
 
 
そんなスッキリと目覚めた状態が、毎日3時間の睡眠で可能になって、
 
 
更に朝起きなくてはならない時間より3時間も早く目が覚めた時のことを想像してみてください。
 
 
頭もスッキリで目覚めも良く、充電満タンって感じで起きているのに、
 
 
支度しなくてはならない時間より3時間も早く目が覚めた状況を皆さんはどう思われますか?
 
 
私はこれ以上幸せな3時間はないなと思えるのです。
 
 
この幸せを毎朝味わえるとしたらどうでしょうか?
 
 
幸せは自由にコントロールがきく時間がどれだけあるか、
 
 
拘束されないでいられる時間がどれだけあるかだと思っています。
 
 
その自由を拘束される最も比重を占めているのが、
 
 
食事と睡眠と入浴なのですが、
 
 
恐らくこれだけで一日の半分以上は拘束されているのではないでしょうか?
 
 
皆さんは気づいていないでしょうが、
 
 
実は体自身はこの拘束時間(食事と睡眠と入浴)が最もストレスと感じていることを。
 
 
気づくためにはこれらを疎かにすれば気づくことでしょう。
 
 
なぜ5歳未満(個人差はあり)の子供が食事の好き嫌いが多くて、
 
 
睡眠が浅くちょこちょこ起きて、入浴を嫌がるのか。
 
 
それはそれらに時間を奪われることを本能的にストレスと感じているからではないだろうか。
 
 
子供に「早くお風呂に入りなさい」
 
 
「好き嫌いなく食べなさい」
 
 
「早く寝なさい」
 
 
なんて言葉がとびかっている家庭も多いのではないでしょうか?
 
 
私は食事と睡眠と入浴は疎かが幸せの秘訣と思っていますが、
 
 
ほとんどの人が逆の、それらを幸せの補充に使っています。
 
 
これって何なんだろうと感じますが、
 
 
それはほとんどの人が幸せではなく、
 
 
ほとんどの人がそれらを疎かにする事を拒んで生きているからだと思います。
 
 
それを疎かにしては良くないと教わって生きてきているからだと思います。
 
 
なので、それらを疎かに生活する経験がないのだと感じますし、
 
 
もし疎かにしていたとしても、
 
 
体の疲れをそれらを疎かにしているからだと思い込んで評価してしまっているから、
 
 
疎かにする良さに気づきにくいのかも知れません。
 
 
あと、直ぐには疎かにする事の効果は出てくれないことも、
 
 
気づきにくい要因なのかもしれません。
 
 
時間こそ最も大切で、時間の自由度が幸せと感じる感覚を与えてくれる。
 
 
その時間を最も奪っているのが食事と睡眠と入浴。
 
 
その自由を奪い、幸せを奪う存在を、
 
 
疎かにしていくことが、健康の秘訣であり、
 
 
幸せの秘訣と感じています。
 
最後に一言。
 
人間界では今や病気をするのが当たり前だと思っています。
 
歳をとれば病気はするものだと思われています。
 
病気の存在のない野性動物は食事、睡眠、入浴を疎かにした生き方を選んでいます。
 
5歳未満の子供にはその名残が今も残っています。
 
いろいろと食べない、しっかり寝ない、お風呂は苦手。
 
これらの行動が重視されだす大人は病気になりやすくなっていく事を、
 
ほとんどの人が気づいてはいない。
 
 
今日はこの辺で。
 
 
いつも最後までお読みくださいまして、ありがとうございます。
 
院長ブログ
 
 
 
 
https://soft-balance.at.webry.info/ (ウェブリブログ)
 
 
 
 
https://ameblo.jp/d-k-soft-balance/ (アメーバブログ)
 
 
 
 
 
内臓のことでお悩みがございましたら、是非一度ご相談くださいませ。
 
 
 
無料相談行っています。
 
 
 
無料相談はこちら→■メールによるお問い合わせ
 
 
 
 
 
 
※お名前、性別、年齢、ご連絡先、症状等を明記の上、ご送信下さい。
 
 
 
Lineからでもご相談頂けます : 
 
 
 
 
 
 
 
体の総合ケア green balance
 
 
 
東京都千代田区富士見2-2-7YKビル飯田橋3F
 
 
 
JR総武線飯田橋西口2分/東京メトロB2a出口3分
 
 
 
 
 
 
鍼灸・整体・骨盤矯正・カイロプラクティック
 
 
 
#自律神経失調症 #内臓ケア専門 #小顔 #脳脊髄液 #頭痛 #めまい #眼精疲労 #耳鳴 #突発性難聴 #顔面神経麻痺 #花粉症 #アレルギー #吐き気 #動悸 #湿疹 #過敏性腸症候群 #冷え性 #生理痛 #便秘 #精神不安など、病院に行ってもなかなか原因が分かりにく症状を#オーダーメイド施術 #体の総合ケア
 
院長ブログ更新しました「ほとんどの人が気づいていないこと?」#短眠の効果 #食事短縮 #入浴短縮 #幸せの秘訣 #内臓ケア専門 #自律神経専門 #greenbalance #飯田橋 #神楽坂 #整体 #鍼灸