2021冬アニメ⑥

ゆるキャン△ SEASON2(5~6話)

楽しいだけな活動だけじゃなく、ちゃんと自然の怖さも教えてくれるストーリーに惹き込まれるぅ(*´艸`*)

お金があっても、食料があっても、氷点下の寒さには敵わない……自然を相手にするときは、準備をこれでもかってくらい万全にしないといけないんだな!
 
 

 

期待感 ★★★★★

優先度 ★★★★★

 

 

 

ネタバレ注意&ヒナリの感想です

 

動画及び画像などのコンテンツに関する著作権は

各権利所有者に帰属致します。

 

© あfろ・芳文社/野外活動委員会

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 

↓↓1~4話はこちら↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5話 3人の冬キャン

 

珍しい組み合わせ(*´ェ`*)

 

 

 

 

千明のゲス顔すこwww

 

こういうキャラってわかってるから、嫌味もないしネタとして微笑ましい感覚(ノ´∀`*)

 

 

 

 

カリブーくんのゾーン(笑)

 

吸い寄せられる魔力……俺、大きくなったらカリブーくんになるんだ!←

 

 

 

 

ゆるキャンの定番……買っちった表情(*´艸`*)

 

 

 

 

SE NA KA!

 

”せーので出る”は”1人しか出ない”の意味やな♪

 

 

 

 

そしてこの表情である(゜∀。)

 

ゆったりしてるけど、フフッってなる笑いもあって、やっぱり視聴体感時間は短い!!!

 

 

 

 

 

 

6話 冬の山中湖

 

日が暮れ始めて気温が急激に下がり、スマホの充電は切れ、寒さ対策の不十分さが露呈するという、”ゆるくない”一大事!

 

リサーチ不足と慢心を反省しつつ、出来る事をやろうって切り替えて、役割分担をして何とかしようとする姿は良かった(ノ´∀`*)

 

 

 

 

しまリンの要請で先生が出動!

 

無事に合流して冬キャンの怖さを説く……ぐび姉先生してる(*´艸`*)

 

 

 

 

自分たちの慢心もあったことを理解している3人も、良い教訓になっただろうな。

 

お金と食料はあっても、暖を取れないと命に関わる……怖い部分を垣間見た感じ(´;ω;`)

 


 

 

旅は道連れ世は情け……良い人たちに巡り会えて良かった、温ったけぇ(*´Д`)

 

 

 

 

先生がぐび姉してる……あ、普通か( ゚д゚)

 

良い話からの落差が激しすぎるぅぅぅ!www

 

 

 

 

車中泊で無事に朝を迎えて、朝の寒さの中で朝日を拝む……綺麗なシーン!

 

3人の表情もすごく良かった(*´ェ`*)

 

 

 

 

しまリンのナイスな助言……これはもう、豪華なお土産を買うしかないな!

 

特殊EDで、ちゃんと冬キャンを楽しんでる姿を描いたのも素敵(*´艸`*)

 

やっぱ、ゆるキャンは面白い♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全てヒナリの感想です_(._.)_

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 

 

 

 

 

 

 

一家に一匹ほしい存在かもしれない……冬限定で(笑)

 

 

 

↓↓コチラもヨロシク↓↓

 

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ 

 

いいね、コメントありがとうございます~♪

 

読者登録してねアメンバー募集中

 

Powered by Ameba
© 2012-2021 ☆金髪同盟☆アニメ語りブログ