こんにチーノ(≧▽≦)日々、 様々な髪質の方と
正面から向き合う
「リーヌ(≧▽≦)隊長」
こと♪
岡崎市上六名の 美容室
スクラッチ 熊倉 リーヌ♪
12日(月)
19日(月)・20日(火)
26日(月)と、なりますリーヌ(≧▽≦)
今日のご紹介は~~~
「伊賀川」
スクラッチの近くを流れる「乙川」
この乙川に隣接する伊賀川を
ご存じだろうか?
この伊賀川、岡崎市民でしたら
ほとんどの方がご存知の
岡崎第2の桜の名所的な存在である。
岡崎市民の中では、
「岡崎公園より伊賀川の桜のが
若いから色が綺麗だ」と。。。
真実は知りませんがw
このような話題がでるほど、
桜が綺麗なリバーサイドと
なっております。
かなり余談だが、
岡崎の桜のほとんどは
旧岡田屋(現イオン)が
寄付されたものって知ってました?
で、
この度、50~60年の寿命と言われる
ソメイヨシノを岡崎さくら100年プロジェクト
と、称してまたまた 「イオン」
公益財団法人イオン環境財団が寄付して
くれるらしいですwww
でら、感謝リーヌ(≧▽≦)
話は反れたがw 伊賀川です!!
奥さんに「その恰好ビザ屋さんみたいwww」
と、小ばかにされながら(笑)
伊賀川の終点(岡崎公園)から
上流を目指しますリーヌ(≧▽≦)(笑)
まずは、川沿いの小道をひたすら走ります
信号もなく、車のなく、すり鉢状に
なっている為か風の影響もすくないw
程よく走ると小道はなくなります。
そうすると、赤い橋が♪
この橋の左側に今回の通過点
「伊賀八幡宮」があります。
鳥居がめっちゃ遠くにありますw
御祭神
応神天皇、仲哀天皇、神功皇后、東照大権現(徳川家康公)
伊賀八幡宮は、松平四代親忠(ちかただ)公が,
松平家(徳川家の祖)の子孫繁栄の守護神『氏の神』
として、創建なされた神社です。
徳川三代将軍家光公は,松平家(徳川家)
伝来の氏神である伊賀八幡宮に,
祖父である家康公(東照大権現)をあわせて
祀(まつ)ることをなされました。
という、
岡崎市内でしたらほとんどと
言っていいほど松平(徳川)
ゆかりの神社になっております。
以前も神社仏閣の記事で紹介
しましたがこのことで
岡崎に神社仏閣が多い要因と
なっているといっても過言では
ないと考えます。
そして、
季節が合えば八幡宮の中にある
将軍家光が造営した
ハス池のハスが綺麗に咲きます
今は咲いてませんがw
大体6月中旬くらいからお盆くらい
まで例年でしたら見えるらしいw
気になる方は調べてね♪
ほいで、
国の重要文化財になっている
随神様が安置する随神門
から中へ・・・手を清めて・・・
本殿です
なかなか、
風情というか雰囲気というか
独特の空気感が漂っています。
ぜひ、蓮の花も見に来たいです♪
つづくリーヌ(≧▽≦)
ありがトーヌ(≧▽≦)
くせ毛や多毛だからとあきらめず
ヘアを楽しむ選択肢をご用意し
色々なスタイルを楽しみましょう~
な、なんと!!
スタッフのかなさんが
ブ、ブログを始めた!!!
生暖かく見守ってリーヌ(≧▽≦)
あ! そうそう!
ホームページに「ギャラリー」
新設したリーヌ(≧▽≦)
是非、見てほしいリーヌ(≧▽≦)
Dozing Hair Scratch ドゥージングヘアースクラッチ
岡崎市上六名1-2-25(ナビ検索は上六名1-2-9で♪)
☎ 0564-73-3003 (ご予約優先) 駐車場完備
24時間ネット予約
※上記の画像をクリックすると予約システムに行けるリーヌ(≧▽≦)
最寄駅 名鉄岡崎公園前駅 徒歩約8分
愛知環状線中岡崎駅 徒歩約9分
お休み 毎週月曜日・第一火曜日及び不定休
(ホームページでご確認ください。)
ホームページ Dozing Hair Scratch
フェイスブック Facebook
自己紹介 「リーヌ隊長って何者?(経歴編)」リーヌ(≧▽≦)
「リーヌ隊長って何者?(釣り編)」リーヌ(≧▽≦)
スタッフブログ
「ドゥージングヘアースクラッチ の「かな」のブログ」リーヌ(≧▽≦)
下のリンククリックしてください(≧▽≦)


髪のダメージ問題、
くせ毛・髪が多いなどのお悩み
スクラッチ熊倉(リーヌ隊長)
が 親身になってご相談致します。
初めての方やスクラッチ?熊倉?
って何?の方に向けての自己紹介
があります。
パソコンの方は、ブログトップから
メッセージボードを♪
スマホからの方は、
このページ上記のブログ情報に♪
もしくは、
パソコン画面に切り替え
メッセージボードを
参照ください(≧▽≦)
私、熊倉は「ハナヘナ認定講師」をしています
ハナヘナを通じて、人に髪に優しくなれる
人間を目指し試行錯誤しています(進行形)w
最後まで見て頂き
ありがとうございます!