最近ドラマ視聴がノロノロペース

なのですが、こちらを見終わりました。

 

ネットフリックスオリジナルドラマ「おつかれさま」です。

 

済州島を舞台にこのポスターでは

IUが演じているオ・エスンと

その家族の苦労や葛藤を描く物語。

 

このポスターでは…と言ったのは

IUは1人2役で、エスンの娘クムミョンも

演じているから…

IUがクムミョンを演じている時代では

エスンをムン・ソリさんが演じます。

 

ポスターのボゴムくんはエスンの

幼馴染で夫になるグァンシク。

ムン・ソリさんがエスンを演じる時代では

グァンシクをパク・ヘジュンさんが演じます。

 

↑あれが…↓こうなる…

 

最初この仕掛けを知らなかったので

へ?ってなりましたが、

分かってみると面白い仕掛けで

そうする意味がすごくありました。

 

エスンは子供の頃から苦労続きで

本当に「おつかれさま」なのですが、

エスンもグァンシクも信念と誠実さを

失わずに自分達の道を進む人たちで

その姿に誰しもが心を打たれるのでした。

前に「シュルプ」を見た時も

母親としての自分はどうだろうか…と

考えさせられる作品でしたが

このドラマは母親としても娘としても

考えさせられました。

 

主演陣にも心打たれましたが

序盤で強烈に涙腺を刺激してきたのが

エスンの母グァンネのヨム・ヘランさん。

たくましい女が似合うんだなぁ…

 

助演でもう一人印象的だったのはこの方

チェ・デフンさん。

お金持ちなのを良いことに

威張り散らす嫌な男。

ですが、デフンさん特有の憎めない

雰囲気を出してご活躍でした。

IU&ボゴムがムン・ソリ&パク・ヘジュンに

なってもデフンさんはそのまま老け役を

演じたのも熱演で良かった~^^

 

子役ちゃん達からお年寄り達まで

どの登場人物も役にハマってて

なんだかドラマを見た感じより

人間ドキュメンタリーを見たような

感覚になってしまう作品でした。