オムさん初め韓国のオジサン俳優
5人がイギリスのケンブリッジへ
2週間の語学研修に行ったもようを収めた
「手遅れになる前に語学研修 シャラシャラ」
の10話(最終話)が先週土曜日に放送されました。
英語に対するトラウマがあったり
恐れがあったりしたメンバー達は
2週間の学習でどのように変わったのか…
youtubeの映像クリップで振り返ります。
イギリス13日目の朝…
それぞれいつものルーティーンで
朝のひと時を過ごす5人
オムさんは「ティンディンディンディンディン~」
という音と共に起きてくるのが
ルーティーンだったらしい…
この日はファイナルテストの日…
アナ先生、歌のことはオムさんに振る
以心伝心オムさんもそれに応える~
さて5人の最終成績やいかに…?
テストの様子
まずはスピーキングテスト。
地図を見ながら道案内するテストだけど
老眼で地図がよく見えないオムさん><
それでもなんとか上手く答えて終了。
その後のペーパーテストでは…
何だっけ~と考えて
記憶をたどるオムさん
何とか思い出して回答^^
楽観的な内容で会話を続ける問題も
良い感じの回答^^
そして成績は…
なんと72点でスンファンさんより良かった~^^
ヒョクさんは91点で中級クラスの最高点!
テストの後はBBQランチ
2クラス分の肉を全て校長一人で
焼こうとしてる?とオムさん
案の定放置されてた肉は黒焦げ><
結局どちらのグリルもおじさん達が
手伝ってなんとか焼き上がり^^
ランチタイム続き
アナ先生に代表作を聞かれて
「ペントハウス」と答えるオムさん
悪役なんだと説明すると
信じられない~こんなにジェントルで
ソフトで親切でラブリーなのに…とアナ先生
(オムさんのスマホケース自分入ってる?)
だけどダンテを見てオムさんを
嫌いになっちゃったわ!と^^;
放課後
先生達へのプレゼントを買いにスーパーへ…
それぞれが良いと思った花を手に取り
一旦写真に撮ってみる^^;
黄色が良いねってオムさんが選んだ
ひまわりに決定!
(ウェルテルじゃないか~><;)
フォトフレームを買って
一旦3人で撮影し
アナ先生を合成!
お世話になったお向かいの奥さんにも
お花を買ってプレゼント。
最後の夜
最後の難関は卒業式でのスピーチ。
なのでスピーチ文を一生懸命執筆中
現在時刻深夜1時><;
そして最後の朝…
思い出の場所を写真に残すオムさん
(後ろ姿だけ見たら大学生だ…♡)
いよいよ卒業式
聞いてるよりやる方が良いと
自らスピーチに立つオムさん
事前インタビューで英語に対する
恐怖心を無くしたいと言ってたオムさん
ダメ具合に弱音吐いたリしていたオムさん
人生は思うようにいかないけど
少しだけ英語に対する恐怖心が無くなったと…
どんなにできなくても諦めず
教えてくれたアナ先生にお礼を言うと
涙を流すアナ先生。そしてアツいハグ~
卒業式続き
全員のスピーチが終わって
先生達からも言葉をもらい
集合写真を撮って
最後に映画みたいに帽子投げ^^
こうしておじさん達の語学研修が終わりました^^
当初の番組タイトルにあったような
フリートーキングの域には達してないけど
成長ぶりが見える卒業式でした^^
ハイライト①
テストの日の様子
ハイライト②
卒業式の様子
番組もこれで終了…
番組的には視聴率が全く奮わなかったので、
第二弾は無いかもしれないけど、
私は面白く見たので今からでも
日本での配信があると嬉しいんだけどな…