韓国語を勉強していると

手を付けたけど途中でやめてしまった

学習本やワークブックがあったり

読んでみようと思って買った

韓国語の本が手つかずのまま

放置されていたりしませんか?

私、これまでそんなのばっかりの人でした><;

 

韓国語学習は韓国ドラマ見始めて

2,3年目にNHKテレビのハングル講座を

テキスト購入し1年間欠かさず見て

基礎を学んだだけで、あとはドラマを見たり

韓国語のニュース記事を読んだりして

何となく分かるようになっていっただけ。

なので聞き取りと読み取りに関しては

まぁまぁ出来るのですが

書きと会話に関しては自信がありません。

 

そんな私なのですが先日

約4か月ほどかかって韓国語の本を

読破することができました\(^o^)/

 

それが、2019年3月に「クナルドゥル」を

見に行った時に韓国で買ってきた

「뮤지컬 탐독(ミュージカル耽読)」

 

4年近く放置されていた本を読もうと思ったのは

オムペンチングからもらった栞がきっかけでした。

 

このティーバッグの形をしてるのがそれ。

これ、貰った時は本物のティーバッグが

入ってるような袋に入ってて

ティーバッグを開けるみたいに開けると

これが出てくるっていう素敵な物だったんです。

 

で、せっかく素敵な栞をもらったので

たまには紙の本を読んで使わないと

もったいない…と思い、放置してあった本を

引っ張り出してきた…というわけ。

 

で、先ほども書いたように私は

読む方はまだましでも書く方がめっきりで

いざファンレターとか書こうとすると

綴りが分からないってことがよくあるので、

読みながらついでに書く練習をしようと思い

本文を書き写してみました。

文章毎にまず目で読んで、書き写し

意味の分からない単語は意味を調べて

書き入れるという作業をしながら読みました。

正直いくら書いたからっていっても

綴りはあんまり覚えられなかったんですが

「あれ?私って勉強好きなんだわ…」って

思っちゃうくらい楽しく作業しました。

 

380ページ近くある結構厚い本だったので

全部書き写す間にボールペン2本使いきり

ルーズリーフも3袋以上使ったので

終わった時の達成感が凄かったです^^

何より今まで韓国語の本を丸ごと1冊

読み切れたことが無かったので

最後まで読めたことが嬉しくて…

これも素敵な栞をプレゼントしてくれた

チングのおかげです<(_ _)>

そしてやはりミュージカルに関連する本

だったのが読破できた大きな要因でした。

 

実際見たことある作品も

制作の裏側の話を知れたり

見たことが無い作品は内容や見どころを

知れて実際見てみたくなったり

ミュージカルの歴史を追える内容になってて

韓国語だけでなくミュージカルに関しても

良いお勉強になりました。

 

先日のソウル旅行に行った時に

この本を間もなく読み終わるタイミング

だったので、次に読む本をゲットしてきたのですが

またミュージカルの本にしちゃいました^^

さすがにこちらはもう書き写すことは

しないつもりですが、

引き続き素敵な栞を使いたいと思います^^

 

で、この栞、韓国のクリエイターさんが

作られたもので、舞台化もされた小説

「アーモンド」の表紙絵を描かれていた

0.1という姉妹で活動されている方々が

作られたものなのだそうですが、

今ちょうど東京で展示会が行われてるそうです。

 

 

 

オリジナルグッズ販売もあるそうなので

同じ栞も手に入りそうです。