雨コン配信を遅ればせながら購入し

あの世界を楽しんでいるのですが、

こちらの世界も覗いてみました。

 

 

昨日、福岡博多座で大千秋楽を迎えた

ミュージカル「エリザベート」の配信です。

 

私は1月30日17:00からの回を拝見しました。

キャストは…

 

エリザベート:愛希れいかさん

トート:井上芳雄さん

フランツ:佐藤隆紀さん

ルキーニ:上山竜治さん

ルドルフ:立石俊樹さん

ゾフィー:涼風真世さん

少年ルドルフ:井伊巧くん

 

大千秋楽公演ではなくこちらの公演を

視聴したのはシュガーのフランツが

見たかったから。

そして、韓流ミュージカルイベント等で

拝見していた愛希さんがエリザをどんな風に

演じていらっしゃるのかが気になったから。

 

今シーズンのエリザは何となく

見たい!と思えなくて東京公演のチケットは

入手していなかったし、今回の配信も

直前まであまり見る気は無かったんですが、

結果見ておいて良かったです。

 

見て良かった…と思えたのは

見たかったシュガーフランツが見られた

という理由もモチロンありますが、

一番は井上トートを見られたこと。

前にも書いたことあるかと思いますが

私は井上さんのお声は好みではなく、

あえて井上さんの舞台を見ようとは

思わないのですが、今回のように

見てみるとやっぱり凄く上手い!

随所に惹きつけられる表現があって

さすがだ~@@と大満足でした。

…と劇中では黄泉の帝王っぷりを

見せつけてるのにカテコ挨拶では

真逆キャラになるところもさすがです^^;

 

愛希エリザは上手だと聞いてはいたけど

予想以上に歌がお上手でした。

私は発声のこととか詳しく無いけど、

1幕のビッグナンバーで高音出す時に

あの高さは裏声よね…という部分も

地声とあまり変わらない声で

歌われてるのが凄いな…と思いました。

それ以上に凄いと思ったのは

2幕の老いっぷり。

声質も表情も1幕序盤とは全く違って

美しかったエリザも年には勝てないのね

…っていうのがありありと分かりました。

気になった事と言えばアイメイクくらい。

多分、配信でアップで見れちゃうから

だと思うんですが、アイライン濃すぎでは?

老いた時に黒柳さんみたいだったんですけど…^^;

 

もう一人、予想以上に良かったのは

上山ルキーニ。

ほほぅ…こんな表現を…と思うような

シーンがいくつかあったり、

セリフも歌も情報量が多いルキーニだけど

聞き取りやすくて入ってきやすかったです。

 

他のメインキャストの感想は長くなるので

飛ばして…アンサンブルさんも

入れ替えもある中、今回も聞けて嬉しかったのは

しゅうしゅうこと田中秀哉さんの

「エーヤンエーヤンエリザベート♪」

相変わらず良い声だ~^^♡

 

なんだかんだやっぱり見ておいて良かった~。

そして、苦難のシーズンを過ごされてきた

エリザカンパニーの皆様が揃って

大千秋楽を迎えることができて良かった~^^

お疲れさまでした<(_ _)>

 

あ、エリザ配信は1週間のアーカイブ付き。

まだ見られます^^

帝国劇場 ミュージカル『エリザベート』 (tohostage.com)