ソウル滞在約1日半の吸血弾丸旅。

今回の旅は現地でチングと合流して

一緒に観劇したり食事したりでき、

寂しい思いをしなくて済みました。

(Mさん、いつもありがとう~^^♡)

 

1日目、オムドラキュラの観劇前は

会場近くのお店で腹ごしらえしました。

伺ったのはミシュランにも掲載されたこちら。

(コネストさん紹介ページ)

https://www.konest.com/contents/gourmet_mise_detail.html?id=23493

 

カルグクスのお店です。

アサリがたっぷり入ったスープに

モチモチのククスが美味しかったです^^

 

ククスも当然美味しかったんですが、

さらに印象的だったのが…

注文後、壺に入って運ばれてくるキムチ。

これが、私好みのお味で美味しかったです。

(酸味がほとんど無いタイプ)

美味しくてついついたくさん食べてしまいましたが、

店を出てからかなりニンニクが効いていたことに気付きました^^;

 

私達はカルグクスを1人一つずつ

オーダーしてしまったんですが、

オーダーの後周りを見回してみると

マンドゥもとっても美味しそう~。

でも、一人前のボリュームが相当あったので、

今回は我慢しました^^;

後から隣のテーブルに来た女性二人が

カルグクス一つ、マンドゥ一つを頼んで

シェアして食べていたので、

そうすれば良かったのか…と気付きました><;

 

この後、20:00からのミュージカルを見て、

何だかんだ終わったのは11:00過ぎ…

そのままホテルに戻っても0:00近いけど、

やはり何か口に入れながら、

見て来たオムドラキュラの話をしたい!

…と言う訳で、深夜の食事~^^;

キムパに…

エゴマスンドゥブチゲに…

なんと、チーズトンカツまで~><;

あ、ビールもね…^^;

二人で深夜にこれは食べ過ぎです><;

けど、ご飯以外はほとんど残さず食べちゃいました~><

 

伺ったのは泊まったホテルに近い

こちらの食堂でした…

https://www.konest.com/contents/gourmet_mise_detail.html?id=27189

 

ちなみに、話それますが今回のホテルは

新論硯駅からちょっとのホテル

ホテル・ザ・デザイナーズLYJカンナムプレミア。

https://www.konest.com/hotel/hotel_detail.html?h_id=thedesignerslyj

 

1日目の夜からもう一人友達が合流だったので

トリプルルームのあるこちらのホテルをチョイス。

そしたら、お部屋めちゃくちゃ広かったです^^

シングルベッド二つにダブルベッド一つ。

さらに大きなソファもあって…

何ならあと二人くらい泊まれそうでした^^;

大きなサイズのバスタブも付いていて…

(カーテン無いけど^^;)

アメニティも揃っていました。

(珍しく歯ブラシもあり。クロゼットには

厚いタオル生地のバスローブも…)

 

ソファの表面の生地が擦れてボロかったり、

タオル入れの箱が壊れてたり、

コンセントの数が多くなかったりと

細かく言えば気になるところもありましたが、

ゆったり過ごすことができました。

新論硯駅からは結構急な坂を上りますが

距離は大したことないので便利です。

9号線で空港からのアクセスが良いのもポイント。

私は仁川空港利用でしたが、

金浦空港駅で空港鉄道から9号線に

乗り換える時、目の前のホームなので楽でした^^

 

さて、食べた物の話に戻りまして…

深夜にトンカツまで食べたのに、

朝になると一応お腹がすいている^^;

…ということで駅横にあったカフェにて朝食。

朝からしょっぱいのと甘いの二つ^^;

(甘いのは半分弱残したけど…)

 

A TWOSOME PLACE新論硯店は

駅出口の真横で、24時間営業だし、

店内も広々しているので利用しやすかったです。

 

この後、ギャラリーとロケ地のカフェへ行き、

バスで向かったのは「あしながおじさん」の

会場がある大学路…

あまり時間はありませんでしたが、

Rちゃんオススメの店でランチしました。

 

Rちゃんに連れて行ってもらったのは

こちらのソルナムキルテンジャンイェスルというお店。

https://www.konest.com/contents/gourmet_mise_detail.html?id=13840

 

頂いてきたのはこちら~^^

3人分がテーブルに並べられるといっぱい!

メインは真ん中のテンジャンチゲ。

これをカゴに入っているお野菜と一緒に

ご飯の上にかけて混ぜて食べる

テンジャンビビンパの定食です。

ご覧の通りとにかくパンチャンがいっぱい。

チャプチェやひき肉入りジョンや

サラダやあえ物など色々ありましたが、

どれも良い味でした。

メインのビビンパにするチゲはまるで名古屋の

赤味噌のような濃い色と味。

チゲ部分だけを食べたらちょっと

しょっぱいですが、野菜と一緒に混ぜると

ちょうど良い味になりました。

時間があまり無かったので

食べきれないかな…と思いましたが、

ここでもしっかり完食~^^;

満腹で眠くなっちゃうかも…と思いながら

ミュージカルの会場へ向かいました。

 

ミュージカルが面白かったので

幸い眠くなることもなく無事終演^^

私はその日の深夜便で帰国予定でしたが

まだ時間があったので最後にこちらを…

ソルビンのイチゴソルビン^^

雲の上の(だったかな?)イチゴソルビン

とかいう名前で、寸胴型の器に

かき氷だけでなくヨーグルトアイスや

チーズケーキも入っていて、

上に甘いイチゴがたっぷり…

イチゴは生ではなく甘く煮たものでした。

大きいので3人でつついてちょうど良い

くらいのボリュームでした^^

 

最後、仁川空港でMさんともう一食

ご飯できるかな…と思っていましたが、

夜遅く出発なのにも関わらず

保安検査場が激混み><;;

のんびりして間に合わなくなると困るので、

最後の食事は買ったサンドイッチを

機内で…になってしまいました^^;

 

今回もしっかり食べた弾丸旅^^;

またしても帰国したら体重が増えていました><

でも、美味しかった~^^