7月 7日(月) おはようございます(^-^)/
今気付きました( ̄□ ̄;)
7月7日…
七夕さん
七夕さんの時は雨の日が多くないですか?
気のせいでしょうか?
どこかのササに願い事を書いた短冊掛けに行かないと…
そう!雨ですよ! 雨…
九州ではえらい事になっていますし、西日本も警戒が必要と天気予報で言われていましたし
なんでも、7月の台風としては過去最大規模の勢力らしく…
と言っても私たち人間にはどうしようもありませんので…
過ぎ去っていくのを待つ事にしましょう…σ(^_^;)
みなさま お気を付け下さい(・ω・)b
さ~て、施工報告といきましょうか(o^-')b
ニッサン エルグランド くん☆-( ^-゚)v
いつもお越し頂けますFAMILYのT様
いつもありがとうございま~す(^-^)/
今回は…
まずはノーマルの状態から!
となります
この後はリフレクターの交換もありましたので
新たに取付けますテールレンズにはポジションランプと連動して点灯するLEDがありますからそちらの配線を取得します
親切にワンタッチコネクターが付いていましたが…
切り取ってしまいまして… もちろんハンダで結線です(^_^)v
この後は新しいテールレンズを取付ければ完成\(^_^)/
続きまして… リフレクターの交換に入ります
ここを
ですからこちらも配線を行う必要がございます(*^-^)b
リフレクター本体を固定したら配線をバンパー中央に向けて引き回します
配線がそのままむき出しですと心もとないですから
配線を固定する場所がありませんので、マウントベースを取付けてそちらに固定
こうしておかないと、今後バンパーを外す時に配線が邪魔で外せなくなりますからね(*^-^)b
もちろんリフレクターにも
捨てました(^▽^;)
あとは外していたバンパーを元に戻せば完成です( ̄▽+ ̄*)
かっこよくなりましたね~ o(^▽^)o
このちょっとの違いが他の方との大きな違いを生むのですよね~
そして、今回はもう一つ…
以前、カーセキュリティ「Grgo」をインストールさせて頂いていましたが…
もちろんその時の定番、インジケーター取付けはこんな感じでして…
先日完成したばかりの日産車用アクリルインジケーターに早速交換してくださいました(*^o^*)
おかげさまで、アクリルインジケーターも大変好評頂いております
皆様、ありがとうございますm(..)m
最後は気になっていました…
周りがはがれてきてイカ焼き状態になった以前のタイプのFAMILYステッカーを
これでスッキリ
T様~(^O^)/ 今回もありがとうございました~
そういえば、土曜日から開催中の「Grgoサマーキャンペーン」
おかげさまで大変多くの方にお越し頂いたり、お問い合わせ頂いたり(-^□^-)
ホント、ありがとうございますm(_ _ )m
そんな時にやはり頼りになりますのがFAMILYの皆様の支えでして(-^□^-)
どういう事かと申しますと…
FAMILYの皆様がみんなで食べて~ とお茶菓子を差し入れて下さり
冷たいコーヒーとお菓子を食べながらご商談
いつもFAMILYさんから頂いたお菓子が次のFAMILYさんにまわり
まわりまわってFAMILYさん同士繋がっている(-^□^-)
まさにFAMILY状態o(^▽^)o
やさしいFAMILYさんに囲まれて幸せな「きよっさん」です
【Story】はやぶ蚊が多い事でも有名?
なので差し入れの中には…
夏バテしないようにね~と
ホント、ありがとうございます(≧▽≦)
でも、一番の元気ドリンクは…
昨日も頂きました( ´艸`)
まだ飲んでませんけど
さ~ 今日もはりきっていこ~三 (/ ^^)/
では、みなさん!
今週もはりきっていきましょうね~ (*^o^)乂(^-^*)