ホンダ N-BOX!H.I.Dキット取付けました♪ | 【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

大阪高槻市にあります「Dream Factory」Storyの楽しい毎日をご紹介!

カーセキュリティ・二輪車セキュリティ・ナビゲーションの取付けを中心に
皆様のカーライフ・ストーリーのお手伝いをさせて頂いております!

5月 19日(月)  おはようございます(^-^)/



今週はいよいよ伝統のF1 モナコGP音譜


どうしようもないマシンに乗っている可夢偉くん…あせる


でも、奇跡が起こりやすいのも公道コースの特徴!



スタート直後の多重クラッシュ…


再スタート時には出走が半分…


途中雨が降ったり止んだりしてタイヤ交換のタイミングが勝負の行方を決め…



レース終了時には6位フィニッシュ(*^-^)b


な~んてことになっていれば面白いのでしょうが…あせる



ケータハムチームさん!がんばって開発お願い致しますm(u_u)m




とりあえず木曜日から始まります(通常GPは金曜日から始まりますが、モナコGPは金曜日にモナコ国王主催のパーティーがあるため木曜日から開始となります(-^□^-)) モナコGP楽しみに応援したいと思います(^O^)/




さ~て、施工報告といきましょうか(o^-')b


もちろん昨日の続きですよ~



昨日もこの写真ご紹介しましたね~音譜


今日は、フォグランプのH.I.D化をご紹介させて頂きます!


やはり純正はどう見ても「パリ!」っとしていませんよねf^_^;



クリーム色だし…


暗そうだし…



せっかく、純正状態でヘッドランプ下にブルーのLEDが付いているのに少し残念(・_・;)



もちろん、H.I.Dキットを施工の際は



バンパーをはずしてしまいますグッド!


この方がバラストも目立たない場所へ取付けられますし、配線も綺麗に引く事が出来ますよね(b^-゜)



今回も…



電圧を安定させる「電圧強化リレー」をオプションでご依頼頂きましたので施工前に




仕込みを行います音譜


赤い保護膜のままではエンジンルーム内で自己主張が強いですから…

σ(^_^;)




あとは、先ほどの電圧強化リレーやバラストを取付けていけば完成音譜


まずは点灯するかの確認目




点灯が確認できましたらバナーをフォグランプ灯体へ固定しまして…




更に確認を行います


ここからいつものように初期不良が無いか確認テストの始まり(^-^)/



何度も何度もフォグランプのスイッチをON/OFFしてちゃんと反応するのか確認ビックリマーク


エンジン始動後、通常の作動条件と同じようにし、20分程点灯させ不具合が出ないか確認ビックリマーク


その後は消灯後、10分以上放置しバラストやリレーが冷えた頃にもう一度点灯テストを繰り返しますビックリマーク



なので、テストだけでも1時間近くかかってしまいますので、施工時間が長くなってしまうのですがσ(^_^;)


ここを手を抜く事はできません(゙ `-´)/



今回も初期不良が出ませんでしたから外していたパーツを元通りに組んで



出来上がり(-^□^-)


施工前と比べますと…



全然、顔つきが違うでしょ( ´艸`)


ランプ一つでこれだけ変わるのですよね~音譜


皆様のN-BOXくんにもいかがですか~(^ε^)♪



今回の色温度は8000kですひらめき電球


写真で見るのと、実際に肉眼で見るのとでは少し違うのですが…


真っ白い光がご希望の方は8000kをお勧めしますよ~音譜



Y様~(^O^)/ 今回は何度もご相談にお越し頂きありがとうございました音譜


また、コーヒーでも飲みにいらしてくださいね音譜




実はYさん!昨日も少しお話しましたが…


このブログはかなり以前よりご覧くださっていた「裏FAMILY」さんでしてにひひ


その「裏FAMILY」さんになられたきっかけが同じ車のファンサイト?(特定の車種のファンクラブ的な集まり…)で【Story】の事が書かれていたらしくσ(^_^;)


これは悪い事できませんよね叫び



こんな素敵なご縁を頂けた多くの皆様に感謝、感謝ですね~


これからも皆様のお力添えを少しでもできるように精進していきたいと思いますm(..)m


みなさま、よろしくお願い致します。




さ~て、一週間の始まりp(^-^)q


今週もはりきっていきましょう! (*^o^)乂(^-^*)