12月19日(木) おはようございます(^-^)/
明日、NEWホームページのパソコン講習最終日…
大体の使い方を教えて頂き、現在DATA入力中
明日は細かい点の確認などをさせて頂こうと商品DATAを入力していましたが…
予定の状況までできていません(T_T)
明日はどうなるのでしょうか…
ま、何とかなっているのでしょうけどね (-^□^-)
さ~て、今日も早速施工報告といきましょう(o^-')b
意外とインプレッサ スポーツくんのご入庫は多いですよね~
さて、今回のご依頼は…
H.I.DコンバージョンキットⅡの取付けをご依頼頂きました(^-^)/
ありがとうございま~す
今回はヘッドランプへの施工でしたが、やはり定番の「電圧強化リレー」を追加でご依頼頂きましたので!
まずは仕込みから
エンジンルーム内で自己主張させないように一手間加え、リレーにも防水処理をおこなっておきます(^_^)v
見えない所ですから別にやらなくても何の問題もなく作動はするのですが…f^_^;
その後はいつものようにバンパーやヘッドランプ灯体を外して施工を進めていきます
とりあえず点灯するのかしないのかだけ確認をおこないます
その後、エンジン始動 実際の使用条件に近い状況で点灯テストを行っていきます
この写真でもお分かり頂けるかと思いますが、上記写真とバルブの色合いが違いますよね
もちろん同じバナーが付いた状態ですが、上記写真が点灯してすぐの状態、下の写真が点灯後しばらく経ったときの状態です。
今回、お選び頂いた色温度は6000kですので下記の写真のように落ち着いた白色になります
もう少し真っ白がいい(゙ `-´)/
と言われる方は8000kをおすすめします(b^-゜)
点灯テストには40~50分程お時間を頂き、入念に確認していきます
今回も問題はございませんでしたから
ノーマルの状況と比べると全然違いますよね~
もちろん今回もヘッドランプのH.I.D化に伴い
だって…
せっかくヘッドライトが白くかっこよくなってもここがこれでは…
このT10バルブは急なご依頼にも対応できますように常に在庫しておりますので施工当日でもお気軽にご用命いただけます(*^-^)b
もう一度完成後の写真をみて頂きましょう
色温度は6000kです
8000kの色温度をご装着頂くとこの2枚の写真の中間くらいでしょうか…σ(^_^;)
この色温度はメーカーによってバラツキがございます(・ω・)b
【Story】でご用意させて頂いていますコンバージョンキットは比較的落ち着いた色合いですので視認性も悪くないかと思います(b^-゜)
この辺りは個人的な感覚もありますから難しい所なのですがね(;^_^A
K様~(^-^)/ ありがとうございました
さ~て、この一週間がお仕事の山場でしょうか?
よい年越しが出来るように
適当に頑張っていきたいと思います(-^□^-)
では、みなさ~ん(^-^)/
今日もはりきっていきましょうね~ (*^o^)乂(^-^*)