9月30日(月) おはようございます(^-^)/
毎月言ってしまいますが…
今日で9月も終わりですね( ̄ー ̄;
今年もあと3か月…
あっという間に冬がやってきますよ~(^-^)/
残り3か月思いっきり楽しんでいきましょう![]()
さて… 昨日も大勢の方のご来店、お問い合わせを頂きありがとうございましたm(..)m
やはり休日は賑やかで楽しいですよね~(*^.^*)
しかも昨日は同じ車種の方ばかりご来店頂きましたので、不思議な感覚でした(゚ー゚;
そんなこともあるのですよね~![]()
皆様に喜んで頂けますようにこれからも精進していきたいと思います!
さ~て、施工報告といきましょうか(o^-')b
先日、「Grgo」のインストールをさせて頂きましたFAMILYのT様(b^-゜)
今回のご依頼はと言いますと…
最近大人気
ドア内の防音・防振施工![]()
今回はついでにスピーカーの交換もさせて頂きましたよ~(^-^)/
施工はドア内張りを外す事から始まります!
その後は必ずついているビニールの防水?シートも剥がしていき…
後は脱脂を行っていきます![]()
その後は防振材をドアパネル内側に張り付けていくのですが…
真ん中に見える白いシールみたいなものは純正で付いているシート!
おそらく防振目的なのでしょうが…?
プリウスに防振施工させて頂くのは2台目なのですが、2台とも左右のドアで貼り方が違いました…?
わざとなのか? 適当なのかはわかりませんが…(^▽^;)
これ結構効果ありますよ~(^ε^)♪
今回この作業中、邪魔しに… ではなく遊びに来てくれていたFAMILYのHくんが写真を撮ってくれました![]()
意外とまじめそうに施工していますね!
これは写真撮影用のスタイルですから普段はもっと…![]()
今までの施工が「Step1」と呼ばせて頂くものです!
オプションで!
ここまでの施工でお手軽デッドニング完成なのですが!
FAMILYさん達のご希望からサービスホールも塞ぐ防音施工までラインアップが増えました![]()
こうする事で防音効果も高まり、聞こえにくかった中低音域が耳に入ってきやすくなりますよ~ヽ(*'0'*)ツ
こちらの施工が「Step2」となります![]()
オーディオプロショップさんのように、システムに合わせてガチガチにデッドニングするわけではありませんので、あくまでもお手軽デッドニングを体験して頂ける価格設定にしていく予定です
(ある程度お値段は決まってきましたが…f^_^;)
量販店さんでも結構いいお値段がするデッドニングですよね!
そこまでは予算が無いよ~ヽ(`Д´)ノ
と言われる方でもご納得頂けるような値段設定になっているかと思います![]()
ご興味のある方は遠慮なくお問い合わせくださいね~(^O^)/
今回はフロント、リヤの4枚ドアすべてに施工させて頂きました![]()
今回施工させて頂きましたT様はこのようなデッドニング施工を施すのは初めてだったそうです![]()
とくに音楽にこだわられている訳では無いそうですが、施工後のお車の状態にとても喜んで頂けましたよ~(*^o^*)
T様~ (^-^)/ 今回もありがとうございました~![]()
次は何からいきましょうかね…![]()
さ~て、今日は夕方に「Grgo」の販売元であります「ユピテル」の方がご来店予定![]()
どんな話を聞かせいて頂けるか楽しみですよね~( ´艸`)
またその事はご報告させて頂きますね~![]()
よ~し 今日もはりきっていこ~p(^-^)q
では、みなさ~ん(^-^)/
今週もはりきっていきましょうね~ (*^o^)乂(^-^*)







