4月16日(火) おはようございます(^-^)/
最近、施工事例のご報告を一生懸命していたのですがお待ち頂いている皆様!
皆様の愛車はすでに登場しましたでしょうか?
今、施工完了から約2週間ほどお待ち頂いてブログでご紹介している状態でして…f^_^;
お待ち頂いている方、申し訳ございません![]()
必ず、順番にご紹介していきますのでもうしばらくお待ちくださいね![]()
そんな施工事例が溜まり気味なのですが…
今日は施工事例では無く![]()
代車の「ミラ ジーノ」くんが昨日、総走行距離120000kmを達成しました\(^_^)/![]()
きっちり120000kmでの写真でないのが「きよっさん」らしいでしょ~![]()
1kmほどずれていますが、よくここで気付きましたよね![]()
やっぱりついていますね~(*^o^*)![]()
昨年の11月はエンジン不調で1ヶ月の長期入院を致しましたが!
そのおかげもありまして、最近はよく走る事、走る事![]()
エンジンも絶好調なのです![]()
お乗り頂く方からも「意外とよく走りますね」と言って頂きます(^_^)v
120000km記念ですからパリッと記念写真を撮ってあげたいのですが![]()
黄砂と花粉入りの雨染みがひどくて…(T_T)
今日、時間があれば洗ってあげて記念写真撮れればと思っているのですが…f^_^;
代車繋がりで言いますと、デモカー&代車の「スティングレー」くんですが、現状納車された状態そのままのオーディオレス車のまま(TωT)
ちょっとお出かけの時など乗っているのですが、無音なので寂しい(ノ_・。)
と言いますかナビゲーションもどの機種にするのか迷っていましたがやっと決めました(b^-゜)
偶然にも、昨日納品されました![]()
部品屋さんとは、今月初めなんとなく「その機種でいこか~」と話していただけなのですっかり忘れていました(^▽^;)
その時、「納期はちょっと時間かかるかもしれませんけど…」と言われていた事を思い出しました!
部品屋さんも【Story】のデモカーに装着する事からと、メーカーさんと交渉して下さったので、「デモカー特価」にして下さいましたv(^-^)v
「ラッキー」![]()
もちろんこの「CN-S310D」はステアリングスイッチ連動モデルですから
スティングレーくんに装備されていますステアリングスイッチにも連動し便利![]()
せっかくなので(o^-')b
こちらはパイオニア製のND-BC7![]()
「きよっさん」は意外とこの組み合わせが好きです(*゚ー゚*)
現行モデルのワゴンRシリーズはバックカメラを取付ける為にこんなオプションが用意されています(b^-゜)
と思われた方!このパーツはと言いますと…![]()
この写真が純正のドアノブです。 上の写真はわかりますかね?左側に四角い穴が空いていますよね!
これは、純正カメラの取付け用のパーツなのですがこちらを使用した方が装着後の収まりがスッキリ綺麗![]()
なんと、この部品もなぜか昨日届きました…(^▽^;)
ね~ 偶然は重なるものですよね~![]()
実はこのパーツ、昨年末に新車をオーダーした時にスズキ自販さんの所長さんにサービスでお願いしていた物![]()
それがやっと届いた日に、たまたまナビゲーション一式も届きました
(^_^)v
ついでにいますと、もうひとつ偶然が![]()
昨日の作業でたまたま、そのドアノブバーツに社外品のバックカメラを固定するご依頼をその所長さんから頂いていまして…
もちろん、そのままではつきませんからワンオフ加工が必要です!
上手く付けられるかわからなかったのですが!
意外と上手く付けられました(^_^)v
なので、【Story】のデモカーもこれと同じように施工しますので現行モデルのワゴンRシリーズにお乗りの皆様!
気になる方はデモカーを見に来てくださいね~(^ε^)♪
そんな不思議なめぐり合わせを昨日も頂きましたので、これは早く完成させなさいと言うメッセージですよね~(*゚ー゚)ゞ
がんばって早く完成させていきたいと思いますp(^-^)q
あ、そうそう、も一つ頼んでいた物が…
「きよっさん」はi-podもiPhoneも持っていないのですが(^▽^;)
代車でご使用された方用に一応付けておこうかと思いまして…
さて、【Story】デモカーに装着する部品も揃ってきました![]()
いつ完成するのでしょうか![]()
お楽しみに~(*^.^*)
さ~て、今日も天気が良さそうですね![]()
はりきっていきたいと思いますp(^-^)q
では、みなさ~ん(^-^)/
今日もはりきっていきましょう (*^o^)乂(^-^*)







