1月23日(水) おはようございます(^-^)/
やっと雨は上がりましたね~(*^o^*)
昨日は夕方一度は晴れ間が見えていたものの、また暗くなったら降ってきましたものね・・・
そのおかげか今日の朝はそんなに寒くない!
作業場の温度計も限りなく6℃に近い数字を示していましたし![]()
湿度もたっぷり![]()
はりきっていけそうな気がしますp(^-^)q
さ~て、施工報告といきましょうか(o^-')b
あれ・・・
【Story】で外車をご紹介するなんて珍しい・・・
今回のご依頼は!
今付いているのは純正のヘッドライト
H.I.Dも付いているのですが、点灯不良が多いらしく・・・
しかも右側のヘッドランプに至っては光軸がメチャクチャ下側になっていましたのでおそらく夜間はまともに照射していなかったと思います。
そこで今回は![]()
(だって純正品はメチャクチャ高い・・・)
もちろん商品はオーナー様がインターネットで購入された物です。
持ち込み品の取付けは大歓迎ですから遠慮なくご相談ください(*^-^)b
では早速施工開始です![]()
今回のヘッドランプはH.I.D仕様ではありませんでしたからLo側は
H.I.DコンバージョンキットⅡをご装着頂きました![]()
外車ですからヘッドライトですけども電圧強化リレーを追加しまして万全の態勢で挑みます!
こうする事でエンジンルーム内で配線が目立つ事無く純正感が出ますからね!
その他
リレー部にも防水対策を施し取付けをおこなっていきます(^_^)v
あとは、これらの配線、バラスト、バナーの固定をおこなえば
この状態でエンジンを始動させて頂き、ON/OFFの作動チェック
しばらく点灯させた状態での作動tチェックをおこない初期不良が出ないか確認をおこなっていきます。
今回のヘッドライトには
イカリングが付いていましたからこちらも配線をおこない、点灯チェック
初期不良が無い事が確認されましたから
これで夜間も安心して走行できるようになったのではないでしょうか(*^o^*)
M様~ (^-^)/
ありがとうございました![]()
お近くですからまたいつでも遊びに来てくださいね![]()
と言いますか・・・
H.I.Dの保証書もお忘れですし・・・(^o^;)
「FAMILY」ステッカーも貼って頂くの忘れていましたから・・・
ぜひ遊びにいらしてくださいね(*^.^*)
今月はH.I.DコンバージョンキットⅡの施工が多いですね~![]()
ありがとうございま~す(*゚ー゚*)
施工待ちのお車も数台ございますので頑張って取付けていかなきゃ
p(^-^)q
先週納車されました「スティングレー」くんもH.I.DコンバージョンキットⅡの3000kをフォグランプへ!
純正ヘッドランプバナーを8000kに変更予定ですo(^▽^)o
ご検討中のお客様に実際にご覧頂けるようにしていきたいと思っています![]()
が・・・(;^_^A
そうなのです、まだナンバーすら付けていませんσ(^_^;)
(登録は出来ていますし、プレートも届いています・・・)
今日あたり、ナンバー付けて街中へ飛び出していきたいと思っています三 (/ ^^)/
納車されて一週間経ちますが運転したのは作業場からお店前までの往復だけ・・・
おそらく100m程は乗りましたかね~( ´艸`)
今日は「R06A」ターボエンジンにムチを入れて![]()
運転したいですね~(*^o^*)
午前中の作業を終えたら乗れるようにしようかな~![]()
さ~て、今日もはりきっていきましょうかp(^-^)q
では、みなさ~ん(^-^)/
今日も良い一日を~ (*^o^)乂(^-^*)














