200系 ハイエース!パワーウィンドウキット取付け | 【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

大阪高槻市にあります「Dream Factory」Storyの楽しい毎日をご紹介!

カーセキュリティ・二輪車セキュリティ・ナビゲーションの取付けを中心に
皆様のカーライフ・ストーリーのお手伝いをさせて頂いております!

11月 8日(木) おはようございます(^O^)/



1週間が過ぎるのは早い・・・


11月もすでに7日間が過ぎましたから



この調子で行くと年末なんてあっという間(@_@)



と言う事はビックリマーク


忘年会の企画を早く始めないと、また新年会に変わってしまう( ̄□ ̄;)!!




毎年、悪い仲間達と忘年会を企画して、おこなわれるのが年明けの新年会に・・・


今年こそ忘年会を実施したいとおもいますp(^-^)q




では今日は施工報告を行ってみましょうか(o^-')b


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
200系 ハイエース くん☆-( ^-゚)v



車輛にナンバーが無いと言う事は(・ω・)b


登録、納車前の車輛です



「Tオート」さんいつもありがとうございますm(..)m



今回も色々とご依頼頂きましたので順にご紹介させて頂きたいと思います



今日は、200系ハイエースで大人気のビックリマーク


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
パワーウィンドウキットの取付け音譜



ハイエースにはグレードによって手動パワーウィンドウ(笑)が標準装備


運転席の窓を開け閉めするのなら特に問題ないのですが・・・



助手席側から話しかけれれたり、助手席に人を乗せた際にとても不便(´□`。)




と言う事で、最近200系ハイエースにパワーウィンドウキットを取付ける事が多くなっています(・ω・)b





まずはドア内張りを外し・・・


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

更に中に付いています鉄板を外しまして


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

お決まりのポイントにモーターを取付けて聞きますビックリマーク



なにしろ200系ハイエースは内張りが薄いΣ(~∀~||;)


モーターを納めるスペースが無い・・・



純正がどのように付いているのか今度調べたいと思います目




外していた鉄板をカットしてパワーウィンドウモーターが収まるスペースを確保


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
段々、どのようにカットしたらいいのかわかってきましたから


遠慮なくカットしていきます(*^o^*)




モーターが他の部分に干渉しないか確認しながら固定をおこなっていきます


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

この他、マル秘テクニックをチョイチョイトと使いまして


内張りを戻せば


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
完成です音譜



運転席からは助手席の窓が操作できるようになっていますし


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

助手席も同形状のスイッチが付きますから


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
操作性も問題ありません(o^-')b



問題と言えば、やっぱり海外製品ですから左ハンドル車を意識しているデザインでしょうか・・・



この辺りを上手く取付け出来るように出来れば・・・


今後の課題とさせていただきますm(_ _ )m




と言う事で、今日はパワーウィンドウキットの取付けをご紹介させて頂きました音譜




この他の作業内容も数回に分けてご紹介させて頂きたいと思いますビックリマーク


お楽しみに~(*^o^*)






さ~て、今日もはりきっていくとしますかp(^-^)q




では、みなさ~ん(^-^)/


今日も良い一日を~ (*^o^)乂(^-^*)