6月24日(日) おはようございます(^_^)v
F1ヨーロッパGP!
予選!
小林 可夢偉くん頑張りましたo(^-^)o
久しぶりに予選を戦っている様な感じでしたp(^-^)q
最近の可夢偉くんは、予選を戦う感じではなく・・・
ただ走っているだけの様な感じでしたから!
嬉しい予選結果ですねo(^-^)o
順位も良かったですが、それ以上に戦っている感じを見せてもらえて少し安心しました!
このままリズムに乗れず、今シーズンが終わっていくのではと思っていましたからね(^o^;)
今日の決勝!
がんばれ! 可夢偉!
さて、今日は早速施工報告といきましょう(o^-')b
LA100系!新型ですね(*^o^*)
今回は!H.I.Dコンバージョンキット、ヘッドランプバナー交換、ホーン交換をご依頼頂きました(^-^)/
ありがとうございま~すp(^-^)q
まずは純正状態をご覧ください!
フォグランプはハロゲンタイプ!
施工の際は作業性を良くするためにバンパーを外します!
お勧めの電圧強化リレーもご依頼頂きましたp(^-^)q
電圧が足りないとH.I.D点灯時のチラつき(><;)
点灯不良が起こりますので、あらかじめ対策を施していきます(^_^)v
でも、写真のように赤い保護膜だとちょっと目立ってしまいますので・・・(^_^;)
ちょっとしたひと手間を加えて施工します!
バンパーを外しているついでですので!
ついで作業ですから(*^o^*)
通常工賃より大幅にお安く施工できます(^_^)v
上手な施工依頼ですね(o^-')b
そうしている間に全ての配線を済ませ!
純正バナーも交換し!
テスト点灯開始(^_^)v
ここからはしばらく点灯させて様子を見ますp(^-^)q
ON/OFFも繰り返して初期不良が無いか確認をおこないます!
調子良さそうでしたので、バンパーも固定を行い、納車の準備開始!
しかし・・・
ここから事件がおこりました・・・( ̄□ ̄;)
順調に点灯していたバナーが・・・
スイッチをON/OFFすると再び点灯するのですが・・・
またしばらく経つと消えてしまいます・・・
そういえば数日前に取付けたクラウン アスリートくんも!
実は同じような症状が出ていましたので、メーカーに同様の不具合が出ていないのか確認を取ったところ・・・
「新型の車種で同様の事例が報告されています」
と言われました・・・(=◇=;)
なんでも、新型車種が採用してきている純正ヘッドライトのH.I.Dバラストが以前までの規格と少し変わってきたみたいでして・・・
従来規格のバナーだとこの様な症状が発生するみたいです・・・((゚m゚;)
新規格対応のバナーが今現在、最終テスト段階に入っていて、来月早々には発売されるような事をメーカーさんは言われていました・・・
なら、早く教えてよ・・・(^o^;)
お客様には大変申し訳なかったのですが、今回は純正バナーに戻させて頂き!
新規格対応のバナーが届き次第、再施工させて頂く事になりました。
F様 大変申し訳ございませんでしたm(u_u)m
新規格バナーが届き次第ご連絡させて頂きます。
もうしばらくお待ちください。
最後は恒例の記念撮影!
Fさま~!
代車のガソリン、満タンで返して頂きありがとうございました~(^O^)/
新型車種をお乗りの方で同様の症状の出ている方(*^-^)b
バナーも車側も悪くないみたいですよ!
相性の問題だそうです!
また、新規格バナーを施工させて頂いた際はご報告させて頂きますね(*^-^)b
さ~て、そろそろ作業にかかりたいと思います。
では、みなさん(^-^)/
良い休日を~(b^-゜)