1月31日(火) おはようございます(^_^)v
寒いですね~
本当にさむいですね・・・
【Story】の店舗は貸倉庫ですから(^_^)v
異常なくらい
寒いのです
ご来店頂きます皆様・・・
申し訳ございませんm(..)m
そんな寒~い朝ですが今日も張り切って
施工事例をご紹介していきたいと思います(o^-')b
今回ご紹介するお車は・・・
カッコいい

今回は
あの超高性能セキュリティ 「Grgo」(ゴルゴ)とフォグランプのH.I.Dコンバージョンキットの取付けをさせて頂きました~o(^▽^)o
「Grgo」(ゴルゴ)とフォグランプのH.I.Dコンバージョンキットの取付けをさせて頂きました~o(^▽^)o
まず・・・
先日もお話したのですが・・・
昨年、マイナーチェンジしたモデルからフォグランプのバルブ形状が変わっている
と言う未確認情報を確認するべく
H.I.Dキットの取付けを先に始めました~(^O^)/
まずは・・・
 
 
バンパーを取り外す際に傷がつかないように養生テープをはっていきます
その後はいっきに
フォグランプですからもちろん電圧強化用のリレーも装着させて頂きましたよ~(*^o^*)
配線が終われば点灯チェック(o^-')b
何度もON/OFFを繰り返して初期不良が無いか確認します(^_^)v
その後はバンパーを元に戻して・・・
作動チェックをおこないます
OKでしたから全てのパーツを元に戻せば完成で~す(*^o^*)
明るくなりましたね~
ちょっと違いを見比べてみましょう(o^-')b
全然違いますよね~( ´艸`)
今回の色温度は3000k
そうです黄色い色のH.I.Dバルブです
最近【Story】でちょっとしたブームの3000kを後装着頂きました
実は、現在お話を頂いている方でも3000kを迷われている方が数名いらっしゃいまして・・・
今日のブログを参考にしてくださ~い(^O^)/
ってお伝えしていたのですが・・・
みなさ~ん(^O^)/ 分かって頂けました(^o^;)
実際の照射はこんな感じです
路面は黄色いですよね~(-^□^-)
悪天候時の使用を重視される方は3000kがお勧めですよ~('-^*)/
そして、超高性能セキュリティ「Grgo」(ゴルゴ)もインストールが終了し(o^-')b
最後はパソコンで設定を行い・・・
エンジンスターターも付きましたから快適仕様のセキュリティですよ~( ´艸`)
もちろん最後は 恒例の記念撮影
 恒例の記念撮影
本当に色々とありがとうございました~(*^o^*)
お近くですからチョクチョク遊びに来てくださいね~o(^▽^)o
最近、アルファード&ヴェルファイアのご予約が増えて来てます
セキュリティやH.I.Dキットの事でご質問などございましたらお気軽にご連絡くださいね~(^O^)/
さ~て、今日もセキュリティのインストールが1件入っていますね~(^_^)v
そろそろ、作業を始めていきたいと思います
では、みなさ~んo(^-^)o
今日も良い一日を~('-^*)/












