1月30日(月) おはようございます(^_^)v
意外と寒くない朝ですね~v(^-^)v
今日はちょっと予想最高気温が上がるとか・・・![]()
期待しておきましょうo(^▽^)o![]()
さ~て(^ε^)♪
やはり休日の昨日はお問い合わせやご来店でのご相談![]()
作業の為のご来店と![]()
とても賑やかな日曜日を過ごさせて頂きました~p(^-^)q![]()
みなさま~(^O^)/![]()
ありがとうございました~(-^□^-)![]()
では、そんな賑やかだった日曜日の施工車輛を数台・・・![]()
ご紹介していきましょう![]()
![]()
今回はホーン交換でご来店頂きましたよ~(^-^)/
最近、施工事例がセキュリティだったりH.I.Dキットの取付けだったり・・・
結構大掛かりな施工事例のご紹介が多かったので・・・
この様なライトな施工をしていないのかな~![]()
と思われている方々が多いみたいでして・・・(^_^;)
ちょっとした施工も喜んでさせて頂いております(^_^)v
お気軽にご相談くださいね(o^-')b![]()
さて、話を元に戻しましょう![]()
まずはバンパーを外していきます![]()
もうおなじみの光景ですよね~(*^o^*)![]()
「きよっさん」はバンパー外すのが大好き(^_^)v![]()
で、純正のホーンはと言いますと![]()
こんなやつです(^_^;)
ちょっと貧弱すぎて・・・![]()
逆に鳴らすのが恥ずかしいかも・・・![]()
なので、社外品のホーンに替えてしまいましょう![]()
オーナー様は他店でホーンリレーを付けないといけないと言われたらしく・・・
ご相談頂いた時は付けるか付けないか![]()
かなり迷われていましたが・・・
一度そのまま取付けて不具合があれば、リレーを追加しましょう![]()
と言う事に決定![]()
【Story】でも何台も軽自動車へホーンを取付けてきましたが、まだ一台も不具合のご報告が無いので、この様なご提案をさせて頂きました![]()
軽自動車
特にこの様なエンジンルームの無い箱バンタイプはホーン本体の設置場所を確保するのに一苦労・・・(^_^;)
空間を探して・・・
位置決め(^_^)v![]()
2個ホーンが取付けてあるの・・・![]()
位置決めが決まれば配線をおこなって・・・
バッチリ
迫力のある音を鳴らしてくれていましたよ~o(^▽^)o![]()
最後は恒例の
記念撮影![]()
ありがとうございました~(-^□^-)![]()
また、お近くにお越しの際は遊びに来てくださいね~(^O^)/![]()
そうそう・・・
もう一台
同時に作業を進めていたお車がありましたよ~( ´艸`)
超高性能セキュリティ![]()
「Grgo」(ゴルゴ)とH.I.DコンバージョンキットⅡの施工をさせて頂いておりました('-^*)/![]()
色温度は3000k![]()
実はマイナーチェンジ前と後の車輛ではフォグランプのバルブ形状が違うのですよ~( ´艸`)
みなさん知っていましたか・・・(^o^;)
H.I.Dキットをメーカーに発注する前に、なんかいや~な予感がしたので・・・
トヨタ自動車さんに直接確認したところ・・・
「マイナー後でバルブに変更がございます
」って言われました(^▽^;)
H.I.Dメーカーにその事を伝えると・・・
「え
変わってるのですか・・・」
「DATAが取れていないので、【Story】さんで現車確認お願いします・・・」
と言われ、トヨタさんが言われたいたバルブサイズを送ってきてくれました・・・(^o^;)
なので、昨日はドキドキ![]()
結果は・・・
やはり使用バルブは変わっていました~(^O^)/
お車をお預ずかりする際に・・・
オーナー様に上記の事情をお伝えしていましたので・・・
昨日は無事付いたのか見に来られていましたが(*^o^*)
「ホ」っと一安心されていました~v(^-^)v
その時も差し入れ頂いちゃいまして・・・(^_^)v
S様
ありがとうございました(*^o^*)
今日の午前中納車に向けて今から最終確認をしていきたいと思いま~す![]()
楽しみに待っていてくださいね~(o^-')b
その施工内容はまた明日にでもご紹介したいと思います(o^-')b
では、そろそろ作業に入りたいと思います![]()
みなさ~ん(^O^)/
今日も良い一日を~o(^▽^)o![]()









