11月14日(月) おはようございま~すo(^▽^)o
週が開けて月曜日
みなさ~ん 元気にしていますか~('-^*)/
休み明け・・・
ドよ~んとした気持ちでいてませんか~('-^*)/
なんで、休み明けって気持ちが重たいのでしょうね~・・・
次の休みに向かって気持ちを切り替えていきましょう
では 作業のご報告をさせて頂きましょう
今回の作業は・・・
商品は全てお客様がご用意されたもの
メールでお問い合わせ頂いてから、幾度となくやり取りを行い
理想のシステムを選択して頂く事が出来ました~(-^□^-)
このRB1系 オデッセイは施工事例も多く、特に地デジチューナーの取付けは数多くさせて頂いております
その中の人気の施工
外部入力端子の加工取付け
通常、純正ナビへの外部機器取付けの際は外部入力端子に配線を差し込み映像や音声を楽しむ事ができますo(^▽^)o
通常はこのRCA端子にRCAケーブルを差し込みますが・・・
ケーブルが丸見えで・・・
何かスッキリ しませんよね~
なので
端子部分を取り出し・・・
元に戻します・・・
ね~ スッキリしたでしょ~(^_^)v
この後は、色々と配線を行いチューナー本体を固定していくのですが・・・
やはりこちらも出来る限り目立たないようにします
チューナーはシート下がベストですよね~
ですから、シートを外してしまい作業をおこないます
作業を進める前に必ずやる事があります・・・
シート下は意外とゴミだらけ・・・
なので掃除機をかけてきれいにしてから施工に入ります
もちろん、作業を進めていくと、ゴミがまた出てきますので、最終的にはもう一度掃除機をかけるのですが・・・
で、チューナーを取付けるとこんな感じに
純正のハンドルに付いているオーディオ用のスイッチと地デジチューナーを連動させる為のユニットです
これがあるとチャンネルの切り替えがステアリングリモコンを使って切り替える事ができますので、大変便利v(^-^)v
お勧めのオプションですよ~
でも・・・
取付けはちょっと面倒・・・
RB1系 オデッセイの場合はモニター裏の配線から信号線に割りこませますから・・・
でも~ 無事に施工終了
シートを元通りに戻し・・・
完成~
これで地デジ化が完成です
このように【Story】ではオーナー様のごニーズを何度でもお伺いし
少しでもオーナー様の理想のシステムが取付け出来ますように努力しております
ちょっと聞きにくいな~・・・(^_^;)
て事でも遠慮なくお問い合わせくださいね~
出来ない事は、出来ないと言いますので
最後に恒例の記念撮影と行きたかったのですが・・・
オーナー様入り写真はNGでしたので、愛車だけ・・・
お近くにお越しの際はまた、遊びに来てくださいね~
おまちしておりま~す(^O^)/
この他、H.I.Dキットの取り付けや初めてのお客様のご来店
以前作業させて頂いたお客様からの次なる構想のお問い合わせなど・・・
やっぱり賑やかな日曜日となりました~
みなさま ありがとうございました~(-^□^-)
今日は、ちょっとヘビーな作業が待っていますが・・・
気持ちで負けないように 気合を入れて臨んでいきたいと思っています
ではみなさん 今週もはりきっていきましょうね~(^O^)/