F1日本GP紀行 その3 | 【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

大阪高槻市にあります「Dream Factory」Storyの楽しい毎日をご紹介!

カーセキュリティ・二輪車セキュリティ・ナビゲーションの取付けを中心に
皆様のカーライフ・ストーリーのお手伝いをさせて頂いております!

10月12日(水) おはようございます(^O^)/



いい天気になりましたね~晴れ


しかしお天気は徐々に下り坂右下矢印


金曜日位からは雨の予報が・・・



どうなるのでしょうか・・・むっ





さて、二日続けてお伝えしてきました「F1日本GP紀行」ビックリマーク


本日最終日~ラブラブ



それでは早速、9日(日)の様子です・・・



きよっさんのブログ
「きよっさん」達はオートキャンプ場に宿泊していましたので、食事は自炊にひひ


たいしたものは作りませんが、近くのスーパーに行って食材の買いだしを行いますにひひチョキ



きよっさんのブログ
もちろん、焼き肉は一度は行いますにひひ


だって、これが一番簡単で、おいしいでしょにひひ




そして、いよいよ決勝当日ビックリマーク


きよっさんのブログ
とてもいい天気でしたね~晴れ


3日間を通じてこんなにいい天気の鈴鹿サーキットは珍しいですよね~ニコニコ


人もやはり増えてきましたビックリマーク


こちらはサーキットメインゲート付近目


きよっさんのブログ
少ない・・・ と思われるでしょ・・・むっ


でもね~ この場所はとても広いので人が分散されているからです・・・


このメインゲートのすぐ手前の写真はこんな感じ・・・目


きよっさんのブログ
ビックリマーク 道幅が狭くなると多く見えるでしょ~にひひ


初日のご報告から毎日同じ場所を撮影していますので、写真を見比べて頂くとその変化がお分かりいただけるのではないでしょうか・・・はてなマーク



決勝レースの前にはドライバーズパレードや古いF1マシンのデモ走行などイベントがありますにひひ



今年は、日本でのF1人気の火付け役ビックリマーク 中嶋 悟さんがこれまた懐かしいマシンをドライブしてくれましたよ~ラブラブ


きよっさんのブログ
中嶋 さんがF1への道を作ってくれたおかげでこれまで多くの日本人ドライバーがF1の世界へといく事が出来ましたにひひ


本当にすごい方ですよね~にひひ




そんな中嶋さんのデモ走行もあっという間に終わり・・・


ドンドン、決勝スタートの準備になっていきますビックリマーク



そして、各マシンがスターティンググリッドにつき、スタートの時間を待ちますビックリマーク


決勝スタート30分前にコースオープンとなり各車つぎつぎとコースインビックリマーク



最後のマシンチェックを済ませてグリッドで待機するのですが、最後にGP開催国の国歌斉唱ニコニコ


今年は大震災で被災された合唱団「MJCアンサンブル」さんが国歌斉唱ビックリマーク




今まで、同じ場面で様々なアーチストたちが国歌斉唱をしてくれていましたが・・・


全然違いました・・・




素晴らしいの一言に尽きます音譜


心に響きましたね~音譜



今までで聞いた国歌斉唱で一番よかったですニコニコ




そしていよいよ決勝レースがスタートビックリマーク


結果はご存知の通り・・・


凄く残念でしたが・・・




今週末に行われますF1韓国GPでの可夢偉くんの走りに期待しましょうパンチ!



こうして、あっという間の3日間でした~音譜


久しぶりのレース観戦ビックリマーク



とてもリフレッシュさせて頂き、また多くのパワーを頂いて帰ってきました(^O^)/音譜



今週もすでにかなり作業予定は詰まっているのですが・・・


まだまだ頑張れますよ~チョキにひひ




一人でも多くの方に喜んで頂けますように今日も張り切っていきたいと思いますチョキ


では、一台目の作業に入るとしましょうにひひ



みなさ~ん 今日もよい一日を~にひひ音譜