道の駅巡り #19 こんぜの里りっとう | さかもっちゃんのブログ

さかもっちゃんのブログ

ラジコンドリフトを中心に←ではなくなって。。。

2022年11月26日にS700系アトレー納車をきっかけに『車中泊・アウトドア』を始めました。

この数年放置されていたブログを再開したので皆さんよろしくお願いします。

おはようございます。


先日に滋賀県栗東市の『道の駅 こんぜの里りっとう』に車中泊に行ってきました。

リアルタイムでなくてごめんなさい。1992年に開駅された道の駅です。






金勝(こんぜ)山のほぼ頂上にあって、広場のようなところが『日産リーフの森(ネーミングライツ)』となっています。

ここは昭和天皇が全国植樹祭で訪れた場所です。



駐車場の広さ ★★☆☆☆

騒音 ★★★★☆

トイレ設備 ★★★☆☆

安全性 ★★★☆☆

携帯の電波 ★★★★☆

全体の評価 ★★★☆☆


黄砂などでガスってますが、スキッとしてるととても景色が良い場所です。

すぐ側にはかもしかリゾートさんのキャンプ場もあってたくさんの方が来ているのが見えました。

山の上って事で、野生動物などが出そうではあります。そして車中泊をされている方は少ないのでプライベート感は出せます。

これで県内の道の駅は全て回りました。

新旭風車村はもう駐車場とトイレしかなく物販のコーナーなどはなく、グランピングリゾートのようになっているので対象から外すことにしました。

これからは県外に出たりします。