弱気を出してもいいじゃない | 医療・福祉の離職ストップで生産性・利益率を200%増!の人材育成法

医療・福祉の離職ストップで生産性・利益率を200%増!の人材育成法

医療・福祉等の「人が要の産業」の離職率0、生産性・利益率を向上する!そんな人材を育成するためのノウハウをお伝えします。

いつもご訪問くださいましてありがとうございます!





企業・病院のリーダー育成、接遇力向上のサポーター、オフィス・サトウ
です。










私はFacebookをしています。




FB友には講師や個人事業主、経営者の方が多くいます。




どの方の書き込みも励まされたり、勇気がわいたり、感動したり、輝いているなーと思えたり、




そんなキラキラした内容のものがとても多いです。










実名で書き込むのが基本のFacebookだから、




他人の悪口を平気で書く人が(あまり)いないどころか、




気分のよくなることしか書かない、と言う方も多いのでしょう。










私もそんなひとり。










やっぱり、読んでくれる人が気分良くなったりためになったり、




そんな内容を書く方がよいだろうと思っていました。










でもね。











人間だもの。




(お、あいだみつを?)




弱気なときだってあるし、病気になることだってある。




たまにはそんな話を他愛もなくしてみたい。




もちろん、ごく親しい友人の間でだけオープンにする手もあるけど、




誰に気兼ねすることなく




「私はいま体調不良で気分が悪い~!」




と叫んでもいいんじゃない?










そんな気になり、書いてみました。




気管支炎になって薬漬け、薬が強くて手が震えだして気持ち悪いよーT T、と。












すると、たくさんの方が共感してくれてお見舞いメッセージがたくさん!




もちろん、中には「こんな記事アップしなくても」と思う人もいるかもしれない。




でも、それはそれでいいじゃないですか。




ごく普通の自分を見せ、それによって温かい言葉が返ってくる。。。。。










飾らず、ありのままの自分を見せることもいいことだなぁ、




たまには弱気な自分も素直に表現してみよう、




そんなふうに思えました。






オフィス・サトウの連絡は・・・

HP   http://www.office-satou.com/
mail  info☆office-satou.com(☆を@に変えてください)

〒810-0075
福岡市中央区港2-5-3 TEL:080-5213-3895



では。