人々はなぜ?・・・ | 髪が傷んで困っているあなたの為の美容院 岐阜市・アオヘアデザイン

新店舗「アオ ヘアデザイン」の工事も着々です。



「アオ」ってまたなんで「アオ」なの?って感じですか?






現店舗名

「grace to D-code」(グレース トゥ ディ-コード)



当時辞書を片手に色んな単語を書きだしていたんです。



そこに遊びに来た後輩「カトー」が


「ディ-コード」スタッフのブログ


「コレ(grace)とコレ(D-code)ひっつけるとカッコイイじゃないですか」


ってコトで安易に決定・・・



しかし、お客様に

「あんたんとこの名前難しくて覚えれ~へんわ」


などなどお言葉を頂きまして、今度の店は分かりやすいのにしよ~


ってことで「アオ」に。



コレ。ハワイ語なんス。実は・・・


意味は「日光・光・あけぼの・世界・地球」らしいです。


しかも青色は世界で一番愛されている「色」らしいです。


この2つの意味から

「あなた様にとって世界で一番の美容室になりたい」との野望があるワケなんス。




で、「アオヘアデザイン」の工事も進んでいます。



岐阜市長良地区・ディ-コードブログ

設備屋さん



岐阜市長良地区・ディ-コードブログ

現場監督




岐阜市長良地区・ディ-コードブログ

設計アシスタント君そ、それもしかして・・・


Tシャツが『パー』やで『チョキ』って高度な洒落っ気じゃないよね・・・




岐阜市長良地区・ディ-コードブログ

看板屋さん



岐阜市長良地区・ディ-コードブログ

こんなんつきました。





ここで、気がつかれたあなた様もそ~思ったでしょう・・・




そ~なんです。




なぜ!




人々は!!



ピースなんでしょうか!!!ってことです。



ピース=平和



日本人ならやはりそ~いうことなのでしょう・・・





がしかし・・・



ピースをしない業者さんも!

岐阜市長良地区・ディ-コードブログ

岐阜市長良地区・ディ-コードブログ

カーペンターズ達



大工さんはやはりシャイで寡黙(私の勝手な思い込み)


というイメージそのままでした


なにはともあれピースな感じで職人の皆様最後まで


宜しくお願い致します。


施主より