無関心はアキマヘン | 髪が傷んで困っているあなたの為の美容院 岐阜市・アオヘアデザイン

カゴハラです。


ディ-コードではパーマ・カラーの方に


お茶をだしています。



モチロン私もお出しします。


オッチャンがお茶を・・・




あっ




ついそそうを・・・


頭に浮かぶダジャレを以前はガマン出来ていたんですが



厄年を迎えたあたりから・・・


ガマンできず口走ってしまいます・・・





で、お茶ですが、


ちょいと洒落て「ライチティ」や「ローズティ」はたまた


「チャイ」など色々だしていました




がしかし、


「カフェイン」の存在や「香り」の好み


はたまたお茶を出すオッチャン・・・


あっ




うっかり・・・すみません




もろもろ考え行きついたのが


「黒豆茶」


「ドラッグスギヤマ」の健康茶コーナーでみつけ試飲。




結果。






あっイイんやない♪ノンカフェやし♪☆



ノンカフェとは『ノンカフェイン』のことです


『イン』くらい言えよって感じですが・・・




日本人の悪いクセです。なんでも省略するのは


「ブルマン」

「ミスド」

「スマホ」

「ラブホ」

「ロイホ」

「リカマン」

「電トリ」

「マツキヨ」

「ヤスキヨ」

「ゲンパツ」etc・・・全問正解の方には








何もありません。あしからず。






で、それからというもの「黒豆茶」が


ディ-コードのロングセラーになっています。



容器もここ最近同じモノ


なぁ~んも気にしてなかったんですが、



ある日


そ~いやぁ変えて~へんな。こらアカンやろ


ってことで容器を変えました。





こ~ゆ~とこですよね。


当たり前にしてる部分。感心の無い部分まで目を配れ


ってことですよ。



これだけのコトでキブンも変わるし、


お客様も



「おっ可愛いやん。変えたの?」


って楽しんでくれてるし・・・





本当に我ながら情けない。




「美容室を通し、世の中を笑顔で一杯にするエンタ~ティナ~」を目指す


とか言っとときながら、こ~ゆ~ちょっとした事の積み重ねが大事なんですね。





変わりますよ。


もっと楽しんで頂けるように、あくまでも美容室としてですがね。




これが今回引退し・・・

岐阜市長良地区・ディ-コードブログ



コチラに変わりました

岐阜市長良地区・ディ-コードブログ






『自然な成分』で美しさを取り戻したい


ダメージを予防したい



そんなあなた様はぜひご連絡を。


その為のディ-コードですから。お手伝いをさせて下さい


メールでもご予約頂けます(誠に勝手ですが2日前までにお願い致します)



 d_code_2001@yahoo.co.jp



もしくは 


電話058-297-3206に直接ご連絡くださいませ