カゴハラです。
蕎麦が好きです。
20代の頃は、うどん派だったんですが
いつしか、蕎麦派になりました。
で、
仕事の日の昼食は、毎日「蕎麦」
って、位に好きです。
あいにく、近所に蕎麦屋がないものですから
乾麺をスーパーで買ってきて
当店自慢の厨房で茹でるわけです。
食べ終わった後の『そば湯』も欠かせません。
茹で汁をとっておき、残ったそばつゆに入れ
至福のひと時を満喫します。
が、しかし・・・
そば湯を飲み干し、
「さぁ、仕事しよ」と、元気にスタッフルームから
飛び出すのですが、
いつも必ず、胃がもたれます・・・
「また食いすぎたな・・・」
なんて思うんですが、そんなに食べてない時でも
もたれます・・・
「おかしいなぁ・・・」位にしか思ってませんでした。
いつものお気に入りメーカーの乾麺ソバ・・・
かれこれほぼ毎日食べ続け2か月も経つ頃でしょうか
なにげに原材料を見て
「はっ!!」
と、気づきました・・・
フツー。原材料は多いモノから表示されています
その表示を見ると
原材料:小麦粉・そば粉・etc・・・
・・・・・
・・
ってコレ、小麦粉の方が多いやん!
そうか!
これか!原因は!!!
こーゆー時ってホントに苦笑いになるもんス・・・
オレが飲んでたのは、そば湯やなしに、
小麦粉湯やったんか・・・
そらぁ胃も持たれるわ・・・
原材料つながりと、いうコトでもう一つお話を・・・
先日、某有名雑貨屋さんで発見したシャンプー
「ノンシリコンシャンプー」との表記が。
早速原材料チェック。
ラウリスなんたら硫酸塩
石油系のこんなん使ってんだ・・・
まっこんなモンやろ・・・
シリコンは確かに入って無いな・・・
ん?・・・
えっ?・・・
なんじゃそりゃ・・・
「なんたらコポリマー」
インチキやん
そらぁ確かにシリコンは入って無いけどさ・・・
「コポリマー」って・・・
よーするに
シリコンとコポリマーって
親戚見たいなもんです。
どちらも人口樹脂のようなbビニールのようなモンで
結局、髪をコーティングし、
そのうち髪の毛カッサカサっす・・・・
皆さん。
原材料はよーくみて買いましょう
後日、美味しい『そば湯』の作り方をサイトで調べたら
そば粉を溶いて作らな旨くないそーです・・・
どっちみち茹で湯だけじゃ家庭では美味しくならないんスね・・・
