多治見オリベストリート→アルティジャーノへ行くの巻 | 髪が傷んで困っているあなたの為の美容院 岐阜市・アオヘアデザイン

引き続きマツミでーす 目



可児の リトルムッシュ さんカフェ を 後にして向かったのは


多治見オリベストリート  でございます ダッシュ



「ディ-コード」スタッフのブログ  交番もレトロ風 交番


4月に行われる 陶器祭りの時には観光客でにぎわい


ギャラリー・骨董屋・陶器店・カフェなどが連なる レトロな町並み キラキラ



「ディ-コード」スタッフのブログ  骨董屋さん つぼ



「ディ-コード」スタッフのブログ  レトロなカフェ コーヒー


・・・のはずが この5月当時・・・


閑散としております がーんちーん


もっと歩けば 寺とか温泉とかもあるみたいですが


この後 行かねばならぬカフェがあって時間もなかったため


少しぶらついただけで 終了 。。。 トコトコトコトコ



気になってたパン屋さんだけ寄ってきましたの aya



「ディ-コード」スタッフのブログ  アルティジャーノさん バケット



銀行だった建物を 改装したらしいですわ


ウワサどおり パン屋と思えないほどでかーい ビックリ



こちらは フジパン系列で 菓子パン・惣菜パンは普通だけど


ハード系の評判が良いというコトで 1度行ってみたかったのです



私の好きなパン屋さんの条件 ・・・


①小人数経営  ②対面式販売   ③小規模経営


うーーん ひとつも 当てはまっておりません 笑


いかにも チェーン店風な外観に若干 不安になりつつも 。。



「ディ-コード」スタッフのブログ  バゲット



「ディ-コード」スタッフのブログ  カンパーニュ


2つのみを ゲット


カンパーニュがでかすぎて迷いましたが ハーフにカットしてもらえました おぉ!きらきら


パンマニアさん達のブログどおり このハード系 


あきらかに ソフト系のパン達とは 顔が違います 。。 おいしそう~ sao☆



「ディ-コード」スタッフのブログ


バゲット いい感じに焼き込まれてて クープもキレイっす キラキラ



「ディ-コード」スタッフのブログ



クラムも しっとりしてて カリカリのクラストとのコントラストが 良いわ~


香ばしくて おいしい seiおいしい



「ディ-コード」スタッフのブログ


カンパーニュも 酸味はそんなに感じられず クラムはムチムチ ウフ


粉の甘みがして おいしかったですよ むちううっ



ソフト系とハード系とでは 作ってる人が違うのでしょうかねぇ ??o


見た目からして 全然違う気が ・・・



まぁ 思いのほか おいしいパンに出会えて とても幸せな気持ちに しあわせ


オリベストリートを後にして 今回のメインのカフェへ 登場登場


次回でこの旅も最後でーす   NEXT




ペタしてね