こんにちは
またまた マツミでーす
ル・シュクレ・クール
さんで購入した パン達 

こちらの シェフ岩永さんは メゾンカイザー で修業してた
コトもあるらしいですよ
以前 パンに対しての熱い思いが ひしひしと伝わってくる
ブログを見て 感動すら覚えたものです 

シュクレさんのカスクルート(サンドイッチ的なもの)
は大人気
早々と売り切れるらしいので もちろん予約しましたよ
パンは シャバタというオリーブオイルを練り込んだモチモチの生地
こちらにある中では 唯一フランス以外の イタリアパンです
フィリングは 水牛のチーズ
セミドライトマト
バジル
この組み合わせ 大好き
おいしかったー 
シャバタにフィリングはセミドライトマト 
シャバタにじゃがいもを練り込んだパン 
今回 私、シャバタ生地は初めて食べたのですが
香りも良くて どれもホントおいしかったです 

パン・オ・フロマージュ
340
バゲット生地にエメンタルチーズを練り込んだパン 
チーズ大好きなので もちろんおいしかったですよ 

バゲット生地に ホワイトチョコ
オレンジ
ハチミツと
なぜかグリーンオリーブまで入れてしまった変態パン
生地がおいしいから こんな贅沢なフィリングも成り立ちますなぁ
シュクレさん 人気
2!!
独特なフォルムが かっこいいですね 
層が キレイ ・・・
時間がたってから食べたので 残念ながらサクサク感は
なくなってたけど ベタつくコトも油っこいコトもなくしっとり
バターの香りも良くて これはこれでおいしいです
でも 次回はぜひとも 焼き立てを食べたいな 
あと 写真を撮り忘れましたが パン・オ・セーグル
320
ライ麦70%配合のパン 。。。 70%ですよ!!
なのに 酸味は気にならない程度で 独特の香りがすごくいい 
水分量バッチリのネチネチクラムとがりがりのクラストの
コントラストが 素晴らしくおいしかった ![]()
今回1番 記憶に残ってるパンです 
(なら写真 撮っとけよ
)
これで 大阪パンツアーレポは終わりでございます
3軒とも ウワサ以上にレベルが高くて 本当においしい旅でした
でも やっぱり今回も また買いすぎた・・・と
深く反省した旅でもありました 
(ていうか 学習能力なさすぎ・・・
)
乞うご期待!! って程の記事ではありませんで 

関西も関東も まだまだ行きたいパン屋さんだらけなので
生きてるうちに 全制覇したいものです 

マツミのパン紀行は まだまだ続くのです
奇行にならぬ様 気をつけます 。。。 

430 






