ケイソツなコウドウ | 髪が傷んで困っているあなたの為の美容院 岐阜市・アオヘアデザイン

カゴハラです。


1月7日の当ブログにて「マラソン大会」に出場する!


と、宣言し、早速、やる気満々で走りだしました。

近所の公園の一周約800mを最初は2周

次の日は3周。と、回数を増やし、たっぷりと汗をかき

「ダイエットも兼ねた一石二鳥やな」と、俄然やる気も出て

一週間で3回のペースで走りだしました。


最初走り始めは「メンドクセー」と、思いつつもやり始めると

だんだん楽しくなってきます。


途中「なんでこんな事しとるんやろ?」とか

「もうアカン。この一周でやめよ」なんて事ばかり考えながら

クリアする度に

「おし,あと一周行けるな」なんて調子こいて走っとりました。









あの日までは・・・


新調したジョキングシューズが嬉しくて走り始めた時、

左足に違和感が・・・


靴ずれです。


ですが、妙にスポ根魂に火の点いた中年ジョガーは

そんな事ではへこたれません。勝つまでは・・・


「おし今日は4周や!」

もう心のエンジン全開です。(スピードはかなり遅いですが・・・)

なんとか走り切り達成感で一杯です。

「明日は5周に挑戦やな」そう心に決め翌日を迎えました。


「やっぱ痛いなぁ」・・・「おっずる剥けやん・・・」「やめよかな」

「いやいや。イケるやろ」「雪ふって来たやん」「とりあえずいっとこか」

色々な思いが頭を巡ります



左の靴は痛くて履けません。

「かかと踏んで履けばいけるなぁ」「おし、イケる!走ろ!」

なんて、完全に自分に酔ってます。


「俺、頑張ってる!俺デキるじゃ~ん!」←アホです・・・


そんなこんなで「雪がポッポポッポ降りしきる中、頑張っている俺」に

酔いしきって走るコト6周。新記録です。およそ4.8km


がんばっているジブンを褒めてあげたい!!と、陶酔しきって

その日一日はノリノリでシゴトしました。


が、次の日の朝・・・

「イ・・・痛い・・・」「左足が動かへん・・・」「ヒ・・・ヒザが・・・」


調子にのり、自分に陶酔しきった『哀れ』な中年の末路でございます・・・


あれほどマラソン経験者の方々に

「無理したらアカンよ」

「体重があるんやで芝生か土の上、もしくはランニングマシーンで

 ヒザ腰に負担掛からんように」etcetc・・・

ありがたいご忠告を頂いたのに・・・


あれから2週間。傷も癒えやっと足を引きずるコトなく歩けるまでに

なりました。毎日のストレッチで張った筋肉をほぐし自転車にてちょっとづつ

運動も再開し始めました。


「10km走るんならまず1週間でその距離を割って走る」

先日、ご来店され、那覇マラソン に出場し見事フル(42.195km)を走り切った

Kさん(女性。20代後半のお子様がいます)に秘伝を伝授頂きました

ので、その教えにそい、来週からボッチラボッチラ走ろうと、思います。

幸い、2カ月近くあるのでまだイケるやろ~


教訓

①調子にのるな

②自分に酔うな

③怠けるな    がんばりま~す・・・