無添加って・・・ | 髪が傷んで困っているあなたの為の美容院 岐阜市・アオヘアデザイン

こんにちは目 マツミでーす



先日 某スーパーへ 食材の買い出しに行ったところ


こんな店内アナウンスが聞こえてきました




「○○(メーカー名)のソーセージは 保存料・着色料が無添加で


安心して食べて頂けます」




♥akn♥ 自称添加物おたく血が騒ぎ こっそり成分表示を見てみると。。


確かに 保存料・着色料は 入っていませんわ



が、しかーし 世にも恐ろしい発色剤


亜硝酸ナトリウム がやっぱり入ってる ・・・ドクロ

 


食べてはいけない添加物 食べてもいい添加物 (だいわ文庫)/渡辺 雄二
¥735
Amazon.co.jp


↑ この本をうっかり読んでしまってからというもの


食品の何も信じられなくなってしまった私 。。ムンクの叫び




亜硝酸ナトリウムって 発がん性はあるし


致死量が 青酸カリ と同じくらい危険な添加物なんですよ・・・



ハム・ベーコン・ソーセージ類には必ずと言っていい程


使われているので なるべく食べない様にしていたのですが 。。




「ディ-コード」スタッフのブログ

 


こんな素晴らしいものがCO・OPに売ってたんですね~!!


発見した時感動してしまいました~きらきら!! 


よっ!! さすが生協 ヨッ


発色剤は 食品の黒ずみを防ぐ為 使用されていないと


鮮やかな色合いじゃないので 見た目おいしそうに見えませんが


味は ちゃんとおいしいですにゃ



「ディ-コード」スタッフのブログ


ご近所のお菓子屋さん PECHE さん



「ディ-コード」スタッフのブログ
 


こちらのお菓子も 無添加


膨張剤・乳化剤・マーガリンすら使ってません!!


お子様にも安心ですラブ  素敵きらきら


みなさん マーガリンはとっっても体に悪いので 


高くてもバターを買いましょう~



世間には 無添加と書いてあるのに 実は


そうじゃないものがあふれているので


気になる方は 成分表示をよく確認すると良いと思います





そうは言っても この飽食の時代・・・


気をつけるのにも限界がありますよね



おいしいモノには必ず たーーっぷりの


添加物が入っているのですよ




私も一時は 神経質になりすぎて 好きなモノを


ガマンしたりもしていましたが 。。泣く



今は 危険すぎる添加物が入っている食品のみ

なるべく食べない様に気をつけています



興味のある方のみ 上の本を読んでみてくださいね↑


そうでもない方は 読まない方が幸せです

   


    ではでは 実は健康おたくな マツミの巻でした ねこへび