細々と謙虚に頑張りま~す | 髪が傷んで困っているあなたの為の美容院 岐阜市・アオヘアデザイン

毎度カゴハラです




先日、某大手スーパーにて


「コロッケ18円」なるものを発見しました


5個買っても90円!


私の知っている限りではせいぜい安くても80円




一個分の値段に10円プラスで5個って・・・


大手はスゴイです。




これを近所のお肉屋さんがやったら大変です。


まず大手とは違い材料の調達にコストがかかります。


なんとか手に入れても今度は、加工するのに一苦労です。




大手はそれ専門のパートさんで賄えるでしょうが、


個人商店では店主一人、もしくは家族(2~3人)で朝早く


から夜遅くまで本業の肉屋をほったらかしな勢いでやらないと


間に合いません。






「18円に対抗してウチは15円だ!」


なんてやっちゃったらそれこそ・・・








計算してみると・・・。


売上目標5万円にした場合・・・


5万円÷15円=約3333個・・・3千個以上を3人で作るのに


何時間かかるんでしょう・・・




個人商店が大手と同じ土俵に上がると勝てっこありません。




大手にはない『武器』で勝負すればいいんです。


お肉屋さんのコロッケって事はいい肉が使えるってことです


『伝説の~』『幻の~』『限定○○個売り切れ次第終了』などとやって


一個300円位で販売すれば3千個以上作らなくても160個で5万円


にいくわけです。




しかも、個人商店が安すぎるモノを販売すると、


かえって評判が悪くなります。


「安いけど何が入っているかわからんで怖い」


「忙しそうにしてて感じ悪い」


「お肉も鮮度わるくなったんじゃない?」などなど・・・最悪です



なぜこの例え話をしたかと、いうと・・・

我が業界も実際に起きています・・・・


先日フリーペーパーの美容室チラシを見てて・・・


「新規20%オフ」「30%オフ」すごいところだと「50%オフ」・・・


  スゴイです・・・





大きい美容室には沢山のアシスタントがいます。


技術者はカットだけして後はアシさんに回す。又は安い料金で


引きつけて、ネイルやエステなどプラス料金を頂く・・・など


小さな店にはできない「こなす」シゴトができるわけなんです






とてもとてもウチみたいな小さなサロンがそれをやったらすぐ悪評です


「新しい客ばっかり安くして!昔から来てる私にはなんもなし?」


「混みすぎでゆっくりできないからイヤ!」


「雑」「下手」「愛想悪ッ!」などなど叫び叫び叫び




だから最初からそんな勝負しないようにしています


(周りがやってると焦ったり、怖かったり、勇気がいりますが・・・


 そこをグッとやせガマンして)




『武器』を身につけようと必死にがんばると視野が狭くなって見えなくなるので


びびっている時こそ周りに目をむけると「フッ」と、見えたりするんです。




そこで初めてその『武器』をどう使えばイイか「必死」に考え「行動」すれば


なんとかいけます。途中で修正を加えちょっとづつでも進んでいけば


「オリジナル」っちゅうエ~もんが手に入ってきます。




ここで大事なのは「まずお客様そして私達スタッフと必ずみんなが幸せになるもの」


じゃなきゃ知らんうちに消えます。




「じゃあオメーんとこに武器はあんの?」って聞こえてきそうですが




『あります』




当店にご来店頂いている多くのお客様は当店の『武器』を使って
『自然な』(←ココ大事です)ツヤが出ます




ツヤが出る→若い印象・清潔な印象・だらしなくない印象を与える→


褒められる→嬉しい→本人が明るくなる→周りも明るくなる→社会が元気になる


「女性の笑顔で世の中をHAPPYに!」がウチのテーマですから。




ってエラソーな事いってますが、手に入れた「武器」には賞味期限があります


今いいものも明日には古くなってるかもしれませんし・・・




いつまでもあると思うな親とカネ~




謙虚にがんばりま~す