ルーシーの報告書#7の入手条件、

K7北配送センター、指名なし依頼545…

 

やっと出た…


これ、なっかなか出なくて苦労させられました。
とりあえず片っ端からやってって、更にK7北「宛て」の依頼まで探してやって、ようやく出ました。
あとから調べた所、521、524、529、530、536を完了したら出るそうです。
この辺をやっても出てなかったからK7北「宛て」までやったという認識だったのですが、見落としてたんでしょうね。

 

というわけで、多分ドキュメントコンプリートです。

なんでそんな真ん中を取りにくくしたのやら…。

 

個人的にはもっとサムとルーシーの事を深く掘り下げて欲しかったなぁ。
無論、サムが思い出したくないから触れられなかった、というのはあるんでしょうけど、ストーリーが終わった時なんかちょっと物足りないな、と思ってしまいました。

因みに、結局#0の記録者って誰だったんだろう?
単純にルーシーの後任のカウンセラーってだけかな?

 

 

まぁまぁ、とりあえず私が目指すところは終わったのですが、だからと言ってこのゲームを終わるかと言うとまだそんな事も無くて…。

 

なんかやめられないんですよ、このゲーム。

それでまたアチコチ配達をしてみた結果、エボデボ学者周辺に拠点を置いてみようと思い至りました。

この辺って傾斜がきつくてなかなかセーフハウスを置けないのですが、何やら凄い所に設置されている土台を発見。
画面右上、ビルの廃墟の足元に…

 

ここ、よく設置出来ましたよね。ちょっと感動。
本当は自分のセーフハウスを作るつもりでしたが、このまま使わせていただくことにしました。
ロケーションとしては座礁地帯の真っ只中、且つミュール地帯のすぐ側なので、カイラルと化学物質を稼ぐのに絶好の場所です。

ちょっと手間はかかりましたが、Lv.3にして色々モノを置いて、ジャンプしてそのまま稼ぎに出られるようにまでしました。
更に、周辺にジップラインを建てたり、乗り捨ててある車両を車庫に入れたり、インフラも完備。
化学物質は主にジップラインの強化に使用するので、ある程度まとまった量を確保しておくのが良いかなー、と思った次第です。
今更?とか言わないで。

 

LoLoL×134


移動距離、案外徒歩一番長いのね。