24時間営業の鮨店 | 食道楽・旅道楽・東京道楽

食道楽・旅道楽・東京道楽

食べること大好き、旅が大好き、東京の街が大好き

ある休みの日、朝10時に

妻と銀座にいました。

お互い、朝食を食べていない。

ランチ営業のレストランが

開くまでまだ1時間半あります。

カフェでコーヒーを飲んで待つ選択しもあるが、

それほど気が進まない。

ふと見渡すと

4丁目交差点からすぐのところに

24時間の鮨店があった。

 

「すし鮮」

24時間営業の寿司店というと

すしざんまいのイメージしかなかったが、

銀座のど真ん中にもあったのですね。
食道楽・旅道楽・東京道楽-image.jpeg
  

朝のお寿司というと

銀座の隣町の築地のイメージがあるが、

混んでいるので行きたくない。

移動も面倒だし、この店にしました。

 

店内に入ると外国人のグループが1組。

朝食に寿司とはオツですね。

我々が食べたのは、2000円くらいのセット
食道楽・旅道楽・東京道楽

この他にも、ちょっとつまんで

夫婦合計で5000円くらい。

酒を飲まないと安くあがりますね。


この店、本店は築地にあり、

本マグロを売りにした店。

そのせいか、まぐろのにぎりを売りにした

メニューが多かった。

その割には安く感じました。

味もサラリーマンの私には充分なもの。

 

銀座のど真ん中で窓際に座り

晴海通りを見ながら寿司。

着物で歩くご婦人の姿は皆、

先日リニューアルした歌舞伎座へ。

 

銀座で朝からリーズナブルに鮨を食す。

悪くないですね。